小学ポピー

小学ポピー1年生の口コミ評判・受講の効果は?特徴や料金など解説!

小学ポピー1年生口コミ

PR:小学ポピー

小学1年生向けの通信教育教材はたくさんありますよね。

一見どれも同じように見えるけれど、それぞれ目的や効果がかなり異なります。

「学校の勉強に絶対つまづかせたくない!」
「『勉強って楽しい!』と知ってほしい」

そんなご家庭には、基礎からしっかり学べる『小学ポピー1年生』がおすすめ♪

体験教材ではなく、実際の教材を受講してみると、小学ポピー1年生の一番の特徴は何といっても、

学校のテストで高得点を取れること

だと思いました。

通っている小学校の教科書と全く同じ題材を使って、各ページにまで細かく沿って作られたテキスト。

授業で先生が聞く質問やテスト問題まで予想して作られているので、学校の授業に自信を持ってのぞめますよ。

最新2022年10月のイード・アワード顧客満足度調査の小学生通信教育部門では、小学ポピーがZ会や進研ゼミをおさえて2年連続の『最優秀賞』と『効果のある通信教育』『継続しやすい通信教育』などの部門賞3冠を達成しました。

 

イードアワード小学生通信教育2022年

出典:教育情報サイト・リセマム『イードアワード2022』

小学ポピーは国語と算数だけではなく、理科や社会の下地になる楽しい読み物や、英語のデジタル音声配信など、小学1年生に必要な学びが無駄なくギュッと凝縮されているのが嬉しいですね。

デメリットをあげるとしたら、お子さんによっては簡単すぎることと、付録がないこと。(ただし気が散らないというメリットも)

ここでは、チャイルドコーチングとモンテッソーリ教育指導者で1児の母でもある筆者が、『小学ポピー1年生』の実際の教材の口コミをお伝えしていきます。

他の小学1年生教材ともしっかり比較していきますよ♪

小学ポピー
顧客満足度イードアワードで
小学通信部門・2年連続最優秀賞を受賞!
今なら資料請求キャンペーンで
全教科の無料体験ワークをプレゼント♪
4月号は1ヶ月だけの受講でもOKで
4月受講者全員に
Amazonギフト1,000円分をプレゼント!

\↓ まずは公式HPでお得な無料お試し教材から♪/

 

★幼児ポピーはこちらからどうぞ♪

 

小学ポピー1年生のメリットとデメリットは?

最初に、小学ポピー1年生のメリットとデメリットをまとめると次のとおり。

小学ポピー1年生の『メリット』

  • 各学校の教科書に完璧に対応している
  • 授業で自信を持って手をあげられ、テストで高得点が取れる
  • 紙での学習習慣がつき、基礎学力が向上する
  • 『ひめくりドリル』がすきま時間にちょうどいい
  • 『ぴかり!!』で理科社会への好奇心が養える
  • 『こころの文庫』で読書習慣がつく
  • 英語が毎月学べる
  • 添削や付録がなく、安い
  • 発行元の『新学社』は,全国の小中学校にドリルを販売していて信頼できる

小学ポピー1年生の『デメリット』

  • お子さんによっては簡単すぎる
  • 教科書と同じ内容なのでつまらないと感じる場合も(国語の長文など)
  • 発展問題が少ない
  • テストも親がすべて丸付けをするのが手間
  • 付録など楽しい要素が少ない
小学ポピー1年生は『学校の予習復習』が完璧にできる教材。1年生でまずしっかり学習習慣をつけるのに最適です♪

ではさっそく、小学ポピー1年生の内容をみていきましょう。

 

 

『小学ポピー1年生』のお届け教材

小学ポピー1年生口コミ

2022年度 小学ポピー1年生教材

小学ポピー1年生で届く教材は次のとおり。

小学ポピー1年生教材

  • 国語/算数 ワーク(毎月)
  • 国語/算数 ひめくりドリル(毎月)
  • 国語/算数 テスト(毎月)
  • 国語/算数 まとめテスト(6・9・11・2月)
  • 算数マスターズ(7・1月)
  • わくわく英語(偶数月)
  • 理科・社会・英語の読み物『ぴかり!!』(毎月/英語は奇数月)
  • こころの文庫(毎月)
  • 保護者冊子『Popy f』(毎月)
  • デジタルコンテンツ
    ゲーム・思考力問題・動画や音声など(会員WEBサイト内)

付録

  • 特別教材セット(4月または入会時)
  • 漢字ポスター
  • 時計の読み方セット(時計盤と時計練習帳)

このように小学ポピー1年生は、デジタルコンテンツはあるものの、基本は紙学習が中心の教材

きちんと時間を取って取り組むワークの他に、すきま時間にサッとできる『ひめくりドリル』が何気に良い!

また、付録はほとんどないけれど、理科や社会の読み物『ぴかり!!』や文庫本が毎月1冊ずつ付くところが小学ポピーの特徴です。

月2500円と他の小1教材より安価ながらも、小1に必要な学びが無駄なく網羅されていますよ。

国語と算数だけではなく、自然や科学の学びがあったり、読書習慣も付けられるところがポイントが高いね♪

 

小学ポピー1年生を他の通信教材と比較すると?

小学1年生向けの通信教育教材のレベルランキングをみてみましょう。

小1向け通信教育レベルランキング(やさしい順)

難易度 教科書準拠か
小学ポピー
スマイルゼミ標準クラス ★★
スマイルゼミ発展クラス ★★★
進研ゼミ小学講座 ★★★
がんばる舎 ★★★★
名探偵コナンゼミ ★★★★ ×
Z会 小学生向け講座 ★★★★★ ×

小学ポピー1年生は、いろいろな通信教材の中でも特にやさしいレベル

かといって、決して簡単すぎて身にならないということではなく、『ジャスト教科書レベル』で、それ以上でも以下でもないということ。

とにかく学校の授業の内容をひたすら予習復習していく教材です。

他の通信教育も小学1年生コースではまだそれほど差は開いていないけれど、小学ポピーと比較すると応用問題や思考力問題がある教材が多いですね。

やさしめのタブレット教材なら
⇒『スマイルゼミ

一番標準的なレベルで学びたいなら
⇒ 『進研ゼミ小学講座

教科書レベルから応用問題までプリント学習をするなら
⇒ がんばる舎『Gambaエース小学生

読み書き計算を中心に、表現力や思考力も養うなら
⇒ 小学館『名探偵コナンゼミ

教科書を超えた応用問題にどんどん取り組みたいなら
⇒『Z会 小学生向け講座

といった感じです。

小学ポピー1年生は、毎日「できた!」と楽しくお勉強できるところがポイントだよ♪

★あわせて読みたい

では、ワークから順番に小学ポピー1年生の実際の教材内容をみていきましょう。

\2024年無料お試しキャンペーン実施中!/

 

 

小学ポピー1年生の『ワーク』の口コミ

小学ポピー1年生ワークの口コミ

2022年7月号 国語・算数ワーク

まずは小学ポピー1年生のメイン教材『こくごワーク/さんすうワーク』から。

小学ポピーの国語と算数のワークは、通っている小学校の教科書と本当に同じ内容!(入会時に小学校名を聞かれます)

学校で習う前なら予習、習った後なら復習が完璧にできます。

たとえば、小学ポピー1年生7月号の国語『おおきなかぶ』(教育出版バージョン)。

学校の教科書で習うおおきなかぶのお話を、ポピーで8ページにわたって学習。

ポピー1年生国語の口コミ

想定される先生からの質問やテストに出そうなところまで、しっかり網羅されています。

これなら授業でも自信を持って手を挙げられるし、テストでも100点を狙えますね。

 

次に、小学ポピー1年生6月号の算数『ちがい』(東京書籍バージョン)。

こちらも、左上に対応する教科書のページが書いてあり、教科書の内容とバッチリ連動しています。

小学ポピー算数口コミ

算数は、1つ1つ授業についていかないと、一度つまづいて苦手意識を持ってしまうとなかなか元の軌道には戻れません。

簡単だと思っても、確実に基礎を積み上げていくことが大切ですよ。

小学ポピーのワークをやっておけば、学校の授業がわからなくなる心配はありませんよ♪

★こちらの記事も読まれています

 

小学ポピーの「完璧な教科書準拠」のメリットとデメリットは?

小学ポピーの教科書準拠

このように、学校の教科書にバッチリ沿っている小学ポピー1年生のワーク。

他にも教科書準拠の通信教育はあるけれど、ここまで徹底的に教科書の内容をなぞって学習していくのは小学ポピーだけ

教科書と同じ内容だと、どんなメリットあるのでしょうか?

教科書準拠のメリット

  • 学校の授業に自信を持ってのぞめる
  • 学校のテストで高得点が狙える
  • 習い事などで忙しくても、学校の授業にしっかりついていける
  • 病気やケガで学校を休んだり、長期休校で自宅学習になっても安心

一方で、こんなデメリットもありますよ。

教科書準拠のデメリット

  • 「学校の授業・宿題・ポピーが全部同じ内容で子供が飽きる
  • 読む文章量が少ない
  • 発展的な学習ができない

教科書準拠の通信教育がいいかどうかは一概には決められず、向き不向きがあります

お子さんによってやる気が出る学習方法が違うので、まずは無料体験教材を取り寄せてみることをおすすめします♪

>>教科書準拠と非準拠、どちらがいいの?メリットとデメリット

教科書準拠は学校のお勉強を完璧にしたい子にはおススメ。でも「つまらない」と感じる子もいるよ。

小学ポピー
2022年顧客満足度イードアワードで
小学生通信教育部門・最優秀賞を受賞!

\↓ まずは公式HPでお得な無料お試し教材から♪/

 

 

小学ポピー1年生の『テスト』の口コミ

小学ポピー1年生テスト

2022年7月号 テスト

小学ポピー1年生には、毎月『こくご/さんすうテスト』がついてきます。

ポピー1年生国語テストの口コミ

ポピー1年生算数テストの口コミ

これはチャレンジやZ会のような添削課題ではなく、家で丸つけするもの。

では何のためにあるかというと、ずばり『学校のテスト対策』なんです。

学校のテスト問題には、ちょっと独特の言い回しがありますよね。

『あてはまらないもののしかくにまるをいれましょう』など。

「あてはまらないのに〇を書くの?しかくにまるって?いれるってなに?」

と、1年生なら迷うことも。(うちの子がそうでした^^;)

内容自体はちゃんと理解できているのに、問題の意味がよくわからなかったり、聞かれていることを間違えてしまうこともあります。

そんなテストの練習ができるのが、小学ポピーのテストです。

 

また、学期末や年度末には、『まとめテスト』も。(6・9・11・2月)

ポピー1年生学年末まとめテスト

2022年2月号 学年末テスト

もちろん、丸つけ用の解説書も付いています。

ポピー1年生テストは親が丸付け

ポピーを発行している『新学社』は全国の小中学校にテスト問題を販売しているので、ポピーのテストをやっておけば同じような問題が出る確率も高いですよ♪

学校のテスト対策はポピーがピカイチ!学校のテストの直前にやるのがおすすめですよ♪

★併用受講がおすすめ!地頭を鍛える頭脳教育はこちら♪

 

小学ポピー1年生『ひめくりドリル』の口コミ

小学ポピー1年生ひめくりドリルの口コミ

2022年2月号 ひめくりドリル

小学ポピー1年生には、メインワーク以外に『ひめくりドリル』が毎月付きます。

これがとても使い勝手がいい

進研ゼミ小学講座Z会 小学生向け講座でもメイン教材以外に『ドリル』が付いてくるけれど、正直あまりやらないんですよね。

たぶん、特に低学年の子供にとってはドリルって単調でつまらないんだと思います。

それがこのひめくりドリルは、カレンダーのように毎日1枚ずつ切り離して使えるので勉強へのハードルが低くすぐに達成感が得られ、さらにA5判のミニサイズ(表が算数・裏が国語)で1枚5分くらいで終わるので、「朝起きてすぐ・寝る前」などのすきま時間にサッとできます

小学ポピー1年生ひめくりドリルの口コミ

これは本当によく考えられているなぁと思います。

小学ポピーは、もしメインワークをやりきれなくても、ひめくりドリルとまとめテストだけでもやる価値は十分あると思いました。

ひめくりドリルは単純な計算や文字の練習ばかりではなく、クイズのような思考力問題もあって飽きずに楽しく学習できるよ♪
\ポピーの無料お試し教材はこちら♪/


 

 

小学ポピー1年生『ぴかり!!』の口コミ

小学ポピー1年生ぴかりの口コミ

2022年7月号 ぴかり!!

『ぴかり!!』は、理科・社会・英語などの読み物。

小学ポピー1年生には付録はないけれど、この毎月の『ぴかり!!』は付録と同じくらい子供は飛びつきますよ。

というのも、たっぷりの写真や漫画、脳トレや英語のゲームなどで、子供にとっては遊び感覚

楽しみながらいろいろな知識が身についていきます。

たとえば、小学ポピー1年生7月号の『昔と今の生きものくらべ』

小学ポピー1年生ぴかりの理科

昔の馬は犬くらいの大きさで、指も分かれていたとのこと。

大人が読んでもおもしろいですよね♪

 

7月号の社会の学びは『たなばた』

小学ポピー1年生ぴかり社会

こちらは6ページの漫画になっていて、お勉強の息抜きをしながら行事の学びができます。

 

小学校で本格的な理科と社会の授業が始まるのは3年生から。

理科社会はどうしても暗記が多くなってしまう教科だけれど、成績がよく伸びる子は『暗記が得意な子』ではなく『理科と社会に興味がある子』です。

ただ暗記をするのは苦痛だけれど、普段から興味を持っていることなら自然と覚えられますよね。

だから、1~2年生で理科と社会への興味をどれだけ高めておけるかが大切

同じように理科社会の学びが充実しているのは、『Z会』です。

ポピーとZ会は、幼児コースから読み書き計算だけでなく身近な自然科学や生活の学びにも力を入れていて、その点ではとてもよく似ていますよ。

その上で、ワークが難しいのがZ会、やさしいのがポピーです。

★あわせて読みたい

 

また小学ポピー1年生の英語は、偶数月は別冊『わくわくえいご』で、奇数月はこの『ぴかり!!』で、と毎月学べるようになっています。

7月号のぴかりの英語学習は『名前に"fish"が付く生きもの』

小学ポピー1年生ぴかり英語であそぼう

2022年7月号 英語

”star fish"(ヒトデ)や"cat fish"(なまず)など。

ただ漫然と英語を学ぶよりも、ゲーム性があって印象に残りますよね。

デジタルブックで音声が聴けるのも、嬉しいポイントです。

小学ポピー1年生英語音声配信

どうしても効果が目に見えやすい『国語算数』の勉強に偏りがちだけど、低学年のうちから多分野に関心を広げておくことが、高学年での伸びにつながりますよ♪

★英語をもっと学びたい場合はこちらがおすすめ

★幼児ポピーにも知的好奇心を養う教材がたくさんあります


 

小学ポピー1年生『こころの文庫』の口コミ

小学ポピー1年生こころの文庫

小学ポピー1年生には、B5サイズの本『こころの文庫』が毎月1冊付いてきます。

幼児向けの通信教材では絵本がついてくるものが多かったけれど、小学生向けの通信教材で本があるのは珍しいですね。

でも、自分で字がスラスラ読めるようになる1年生こそ、読書習慣がつくがどうかの大切な時期

それもポピーでは6年生まで、習う漢字に合わせて読めるようになる本が毎月送られてくるので、国語の復習にもなりますよ。

小学ポピー1年生こころの文庫の口コミ

小さい頃から読書習慣がある子が、高学年や中高生で成績が伸びやすいことがわかっているよ♪

★こちらの記事も読まれています

\2024年お得なキャンペーン中♪/

 

 

小学ポピー1年生の料金は? 6年生でどこまで高くなる?

小学ポピー1年生の料金をみてみましょう。

小学ポピー1年生の月額 (税込/入会金無料)
毎月払い 2,900円
半年一括払い (2.5%OFF) 2,828円
年一括払い (5%OFF) 2,755円

※ 2023年4月からの新料金

小学生向け通信教育にしては格安です。

代表的な小学生向けの通信教育の小1コースの料金と、参考までに小6の料金も比較してみましょう。

小1 小6になると… 中学受験対応
小学ポピー 2,755円 3,800円 ×
名探偵コナンゼミ 2,650円 4,850円 ×
スマイルゼミ 3,278円~ 6,270円~ ×
進研ゼミ 3,250円 6,370円 △ (中学受験コースあり)
Z会 (タブレット) 3,315円 6,800円
Z会 (紙) 4,420円 7,840円

(税込/年一括払いの月額・どの教材も入会金無料)

学年が上がるとどの通信教育も軒並み高額になるのと比べて、小学ポピーは6年生になってもそれほど高くなりません

ポピーがいかに良心的かわかりますね。

もちろん安かろう悪かろうではなく、無駄を徹底的に省いた教材で、6年生まで学校の教科書に沿ってしっかりと学んでいけます。

長く続けるには、小6までの料金もしっかり確認しておくことが大切ですよ♪

★あわせて読みたい

 

まとめ ~小学ポピー1年生の口コミ

小学ポピー1年生口コミまとめ

見てきたように、小学ポピー1年生は基礎学力をガッチリつける教材。

学校のお勉強を完璧にしてテストで高得点を狙うには、ポピーがNo.1です。

また、シンプルで安いながらも子供が毎日お勉強したくなる仕掛けが満載で、1年生で身につけたい学びがギュッと凝縮。

公立の中学校に進んで内申点をしっかり取るのなら、小学校低学年からポピーで教科書の内容に沿った学習をコツコツとしていくのがおすすめですよ。

子供の学習 小学ポピー1年生はこんなご家庭におすすめ

  • 学校の教科書に沿った基礎学力をきちんとつけて、成績を良くしたい
  • 理科や社会にも興味を持ってほしい
  • 付録や添削がなく、シンプルな教材がいい
  • なるべく値段を抑えたい

子供の学習 小学ポピー1年生より他の教材がおすすめのご家庭

たくさんある小学1年生向けの通信教材は、それぞれに特色があり効果や目的も違うので、選ぶ際にはまず無料お試し教材で比較してみることをおすすめしますよ♪

お子さんに合う教材がきっと見つかると思います。

小学ポピー
顧客満足度イードアワードで
小学通信部門・2年連続最優秀賞を受賞!
今なら資料請求キャンペーンで
全教科の無料体験ワークをプレゼント♪
4月号は1ヶ月だけの受講でもOKで
4月受講者全員に
Amazonギフト1,000円分をプレゼント!

\↓ まずは公式HPでお得な無料お試し教材から♪/

 

絶対に読んでおきたい子育て本


パパ向け子育て本おすすめ専門書
【パパにおすすめ子育て本厳選6冊】男性目線で書かれた本

パパにぜひ読んでもらいたい!子育て専門書厳選6冊 育児本や子育て本は、ママ目線で書かれているものがほとんど。 でも、 「自分も子供と良好な関係を築きたい!」 「子供の将来に向けて、父親ができることをや ...

小学生向け通信教育


小学生通信教育は教科書準拠がいいのか
教科書準拠がいいって本当?意外なデメリットも!【小学生通信教育】

小学生向けの家庭用通信教育には、通う学校の教科書に合わせた『教科書準拠』と、どの教科書でも関係なく一律の内容で学ぶ『教科書非⚫︎準拠(標準版)』があります。 よく「教科書準拠の通信教育の ...


小学生向けSTEAM教育通信教材
小学生にSTEAM教育は必須!おすすめ通信教材2選

いま注目の最新の教育法『STEAM(スティーム)教育』。 2013年にアメリカのオバマ元大統領が演説でその重要性を訴えると、瞬く間に世界各国に導入されていきました。 STEAM教育は、これからの国際社 ...


チャレンジタッチ1年生口コミ
チャレンジタッチ1年生を受講した口コミブログ!どんな子におすすめ?

PR:ベネッセ 3月末生まれの長男が小学生になりました! 幼児教育はいろいろ試した結果、年長で『こどもちゃれんじ思考力特化コース』と『Z会幼児コース』に落ち着き、一生懸命やる時もあればサボる時もあり。 ...


チャレンジタッチ1年生アプリゲームブログ
遊んでばかり!?チャレンジタッチ1年生のゲームアプリの内容口コミ

PR:ベネッセ 小学1年生向けの通信教材を検討している親御さん。 「タブレット教材が気になるけど、付いているゲームで遊んでばかりにならないか心配…。」 という方も多いのではないでしょうか? 中でも、受 ...


Z会小学生コース・タブレットか紙か
【比較】Z会小学生はタブレットと紙どっちがいい?両方受講した結果

PR:Z会 質の高い通信教育として定評があるZ会小学1年生講座。 従来の『紙コース』に加え、2020年から『タブレットコース』も始まりました。 「1年生は、まだ紙の学習をさせた方がいいのかな?」 「タ ...


がんばる舎小学生口コミ
【がんばる舎】Gambaエース小学生を受講した感想は?口コミ評判

PR:がんばる舎 がんばる舎の小学生向け教材『Gambaエース小学生』は、月額990円で学校の復習がバッチリできるプリント型の通信教育です。 小学生向けの通信教育では、カラフルで図解の多い冊子や楽しい ...


チャレンジイングリッシュ口コミ
チャレンジイングリッシュの口コミ評判・効果やレベルを徹底解説!

PR:ベネッセ 「小学生のうちから家庭で英語学習をするべき?」 「学校で英語が必修化されたし、授業だけで十分なのかな…?」 と迷う親御さんもいらっしゃると思います。 ここでは、 小学生で家庭での英語学 ...

幼児ポピー


ポピーあおどり受講口コミ
幼児ポピー年長「あおどり」徹底口コミ!入学準備はどこまでできる?

PR:ポピー 「年長からできる幼児通信教育ってないかな?」 「ドリルを買っても全然やらない…」 そんなお子さんには、幼児ポピー年長向け教材『あおどり』をおすすめします。 なぜポピーがおすすめなのか、合 ...

こちらの記事も読まれています


頭がよくなる小学生生活
【東大アンケート総集】頭が良くなる小学校生活・勉強はどれくらい?

子供が小学生になると、どうしても「頭の良さ」が気になってきますよね。 一概に、「学校の成績が良い子=本当に頭がいい子」とは限らないけれど、ここでは東大生が小学生の頃どのように過ごしてきたか、親がどう接 ...


スティーム教育とは
頭の良くなる小学生生活・遊びと生活編【東大アンケート総まとめ】

小学生の子を持つ親御さん、放課後の時間をどうしていますか? 習い事、ゲームやテレビとの付き合い方、家のお手伝いなど…何をどの程度させたらよいのか、迷いますよね。 ここでは、1つの例として東大生が小学生 ...


中学受験におすすめの通信教育
中学受験におすすめの通信教育6社比較・家庭で受験対策はできる?

中学受験を考えているご家庭で、 「塾に通わず、通信教育での家庭学習で対策をしたい」 という方も多いかと思います。 そこで今回は、 中学受験は家庭学習でも可能なの? めざす中学校によっておすすめの通信教 ...


自己肯定感を高める子供部屋
子供部屋作りのポイントは自己肯定感!

「子供の自己肯定感を育てる」 というと、何だか難しいことをしなくてはいけない気がしますよね。 でも、子供部屋にある工夫をするだけで簡単に子供の自己肯定感を育てられるのです。 ここでは、モンテッソーリ教 ...


子供の習い事
子供の習い事を選ぶ4つの方法

子供が3~5歳ぐらいになると、周りのママ達との会話に『習い事』の話題が頻繁に出てくるようになりますよね。 「うちはまだ早いかな?」 「幼稚園や保育園での活動だけで十分では?」 と思いつつ、周りが続々と ...


早生まれ文科系の有名人
早生まれは不利なだけじゃない!こんなメリットも【文科系編】

早生まれの子供は本当に不利?! 何かと不利なことが多いと言われてしまう早生まれ(1月1日~4月1日生まれ)。 本当に不利で損なことばかりなのでしょうか? 調べてみると、まずスポーツの面では、オリンピッ ...


早生まれの子供の育て方
早生まれが不利にならない育て方・劣等感を払拭しよう

早生まれは勉強も運動も不利? でも優秀な実績を上げているのは早生まれ! 早生まれのお子さんを持つ親御さん、いろいろと心配が尽きませんよね。 月による出生数の偏りはあまりないので、単純に計算すると、同学 ...


早生まれの小学1年生ブログ
早生まれの息子が小学校に入学して1年。皆に追いついた?まだまだ?

3月末生まれのわが息子が小学校に入学して、1年が経ちました。(2022年現在) 究極の早生まれで、保育園でもオムツ外れが遅かったり皆の遊びについていけなかったりして、何かと苦労が絶えなかったわが子。 ...


早生まれの海外事情
早生まれとは?日本と海外の学年はどう違うの?

早生まれのお子さんを持つ親御さん、出産予定日が早生まれの時期にあたるプレママ・パパさん。 「早生まれは不利」 という情報を目にすることが多く、不安になることはありませんか? また、2020年の新型コロ ...


小柄男子のランドセル選び
ランドセル選びブログ 〜早生まれ小柄男子のラン活記録♪

我が家のランドセル選びスタート! 【雑記ブログ】 私事ですが長男が小学校入学を迎えることになりました。 妊活、保活、習活(習い事)、そしてラン活。 「なんとか活」はどこまでも続きますね。笑 大変だけど ...


小1の壁は子供にもある
小1の壁は子供にもある!叱り過ぎは危険!? 入学後の注意点

『小1の壁』と言うと、共働き家庭の社会的な問題を指すのが一般的。 至れり尽くせりの保育園とは違い、早い下校時間、平日の行事、長期休暇など、働くママさんには頭の痛い問題です。 でも待ってください!親だけ ...


落ち着きがない子供は大丈夫?
うちの子供は落ち着きがないけど大丈夫?優位感覚のお話

「うちの子は、他の子より落ち着きがない気がするけど大丈夫かな?」 「お勉強していても、すぐに立ってウロウロしたりして集中できないみたい…」 そんなお悩みを抱えている親御さん、多いのではないでしょうか? ...

幼児教育 小学生向け通信教育 その他のカテゴリー

 

-小学ポピー