小学生向け通信教育比較

小学生通信教育比較ランキング・どんな場合にどの教材がいい?

小学生通信教育口コミランキング

小学生向けの通信教育教材は、同じように見えて実はかなり違いがあります。

ここでは『口コミ満足度・難易度・料金』別のおすすめランキングをお伝えしていきます。

小学生向けの家庭用通信教育は、塾より安い料金でしっかりと学力を向上させることができるので、

「まだ塾には通わせたくないけれど、学校のお勉強だけで大丈夫かな…?」

と不安な小学生のママパパにはおすすめですよ。

各通信教育教材にはそれぞれ特徴があり、

  • 学校のテストで高得点を狙う教材
  • 目先の成績より将来に向けて『思考力・発想力』を養う教材
  • 中学受験対策の教材

など、目的や効果がさまざま

お子さんの目標に合わせて、ピッタリの通信教材を選ぶことが大切です。

チャイルドコーチングとモンテッソーリ教育指導者の筆者が、8社の通信教育教材を息子と一緒に実際に受講した口コミを、たっぷりの写真を使ってお伝えしていきます。

小学生向けの通信教育教材はたくさんあるけれど、目的が決まれば自ずと合う教材が決まってきますよ♪

★中学受験対策ができる通信教育はこちらをご覧ください

 

小学生向け通信教育教材『口コミ満足度』ランキング

まずは、小学生向けの通信教育教材の口コミ満足度を比較していきましょう。

最新2022年10月発表の顧客満足度調査『イード・アワード 小学生通信教育部門』の結果がこちら。

イードアワード小学生通信教育2022年

出典:株式会社イード・顧客満足度調査(2022年10月)

 

2018~2020年まで3年連続トップだったZ会を押さえて、2021・2022年の2年連続最優秀賞に輝いたのは、小学ポピー

『小学ポピー』は部門賞でも

「効果のある通信教育」
「継続しやすい通信教育」
「学費の満足度が高い通信教育」

の3つを獲得しました。

レベル的には一番やさしめで学校の教科書の内容を確実にものにしていくポピーは、コロナ禍で家庭学習の時間が増える中で、その良さが再認識され口コミ評判が急上昇した教材と言えるでしょう。

今回はトップの座を譲ったZ会小学生コースも、

「教材が良い通信教育」
「添削の質が良い通信教育」
「受験・進学情報の充実している通信教育」
「ブランド信頼性の高い通信教育」

4つの部門賞を獲得し、相変わらず口コミ人気が高い教材です。

また、小学生タブレット部門ではZ会小学生タブレットが2019〜2022年の4年連続最優秀賞に。

難易度的には両極端の小学ポピーとZ会の2社が、口コミ顧客満足度調査のほとんどの賞を占めるというのは、興味深いですよね。

 

一方で、「子供が好きな通信教育」部門では進研ゼミチャレンジタッチのタブレット型教材が受賞。

やはり子供にはタブレット型教材が人気のよう。

そのタブレットの中でも、親はお勉強感の強い『Z会タブレット』、子供は楽しい雰囲気の『チャレンジタッチ』の口コミ人気が高いという結果となりました。

子供の好みに合わせて教材を選ぶのも、学習のモチベーションを上げるには効果的だよ♪

 

小学生向け通信教育教材『難易度』ランキング

次に、小学生向け通信教育教材の難易度を比較してみましょう。

思考力を養う幼児教材通信小学生通信教育『難易度』ランキング(やさしい順)

教材形態 難易度 教科書準拠か 中学受験対応
小学ポピー ★☆☆☆☆ ×
スマイルゼミ 標準クラス タブレット ★★☆☆☆ ×
発展クラス タブレット ★★★☆☆ ×
進研ゼミ 紙かタブレット選択 ★★★☆☆
(※)
がんばる舎 プリント ★★★★☆ ×
名探偵コナンゼミ ★★★★☆ × ×
スタディサプリ 小1~3:タブレットドリル
小4~6:授業動画視聴
★★★★☆ ×
Z会 紙かタブレット選択 ★★★★★ ×
ワンダーボックス (~小4) キットとタブレット 教科学習なし (STEAM教育のみ) × ×

(※)  進研ゼミはオプションで中学受験対策講座あり・偏差値55~65の私立国立中学校が目安(首都圏模試の偏差値基準)

初級レベル3教材

一番やさしいのが『小学ポピー』で、学校の教科書の内容を噛み砕いて学ぶ教材。

続く『スマイルゼミ』も学校の予習復習が中心の教材で、発展クラスでもあまり難しくありません。

『進研ゼミ』も同様に楽しく基礎を身につけるための教材。

「学校の授業についていきたい」

という場合には、この3社のどれかを受講するのがおすすめです。

中級レベル3教材

プリント学習の『がんばる舎』は、教科書準拠の基礎から応用までまんべんなく学べる教材。

小学館の『名探偵コナンゼミ』は思考力強化や国語力を強化する教材で、非教科書準拠なので少し難しめの問題にもチャレンジしたい子におすすめです。

『スタディサプリ』は、小1~3はタブレットドリルで、小4~6は授業動画を視聴しながら学習するスタイルの教材。
低学年のドリルはジャスト教科書レベルでやさしめ。小4からの授業動画は、学校の勉強の理解をより深めたり中学受験対策をするための教材で、レベルは中級~上級です。

「学校の授業は理解しているので、プラスαでもう少し力を付けたい」

という場合には、この3社辺りがおすすめです。

上級レベル1教材

一番難易度が高い『Z会』は、難関公立一貫中学受験を視野に入れた教材。

さらに小3から選択できる中学受験講座では、超難関私立・国立中学受験までしっかり対応しているので、受験も視野に入れたい子におすすめの教材です。

 

『ワンダーボックス』だけは、他とは少し異なる通信教育。

教科学習が一切なく、思考力や発想力を鍛えるパズルのような頭脳教育や、キットで実際に手を動かして学習するSTEAM教育系の通信教材

常に「うーん」と頭をひねって考えていくので、難易度はある意味高めと言えますね。

このワンダーボックスや動画教材のスタディサプリは、他の通信教育と併用しているケースも多いです。

レベルが合わないとお勉強が嫌いになる可能性も。高いレベルを目指すなら、まずは今のレベルに合う教材から始めて徐々に難易度を上げていくのがおすすめですよ♪

 

教科書準拠ってなに?

小学生向け通信教育を選ぶ際に確認しておきたいのが、『教科書準拠』かどうかということ。

教科書準拠というのは、入会時に小学校名を伝えることで、その学校で使う教科書に合わせた教材が送られてくるということです。

たとえば国語なら、『光村図書・教育出版・東京書籍・学校図書』それぞれ載っている物語や習う漢字の順番がまちまち。

教科書準拠の通信教育を選べば、自分の学校の教科書と同じ内容で学べます。

教科書準拠のメリットとデメリットは次の通り。

教科書準拠のメリット

  • 学校の予習復習が完璧で、授業で自信を持って手をあげられる
  • 学校のテストで高得点が狙える
  • 学校を休んでも授業についていける

教科書準拠のデメリット

  • 『学校の授業/宿題/家庭学習』が全部同じ内容なので飽きる
  • 同じ物語を使うので、読む文章量が少ない
  • 応用力がつかない

教科書準拠の教材は、「学校の授業がちょっと難しいな…」という子におすすめ。

ばっちり予習復習をして「わかる!」「できる!」という成功体験を積むことで、お勉強が好きになったという口コミも多いですよ。

でも逆に、学校の授業を理解できている子には、新鮮味がなく退屈に感じるかも。

教科書準拠の通信教育は次の4社です。

教科書準拠の通信教育

4社の中でも特に『小学ポピー』は、教科書の内容を何度も繰り返し学び、1つも取り残しの無いように進んでいきますよ。

『進研ゼミ』『スマイルゼミ(標準・発展コース共)』『がんばる舎』の3社は、教科書準拠でありながら少し発展的な問題にも挑戦することができる教材です。

ただし、進研ゼミで4年生から選択できる中学受験講座は、教科書準拠ではありません。

 

一方の『非教科書準拠』は、通う学校に関わらず一律同じ内容の教材で学ぶ通信教育のこと。

文科省の学習指導要領にはほぼ沿っているものの、どの教科書にも載っていない物語で学び、独自のカリキュラムで進んでいきます。

教科書準拠の通信教育と比較すると発展・応用問題が多いため、必然的に難易度は高めになりますよ。

非教科書準拠のメリットは、たくさんの物語や問題に触れられること。

学校とは違う新鮮な気持ちでのぞめるし、応用力・表現力・語彙力も伸ばせるので、学校の授業を理解している子がステップアップするのにおすすめです。

ただし習う漢字の順番が違って戸惑うという口コミも。

非教科書準拠の小学生向け通信教育は次の4社。

非教科書準拠の通信教育

もし迷ったら、まずは『教科書準拠』の教材をやってみて、簡単に感じたら『非教科書準拠』の教材にステップアップするのがおすすめ。

小学生のうちは、

「勉強って楽しい!できる!」

と学習に対して前向きな気持ちを持つことが大切。

もしいきなりつまずいて、

「勉強って難しい。嫌い…。」

と意識付いてしまうと、これからの長い学習人生がとてもつらいものになってしまいます。

まずは学校のお勉強を完璧にすることを目指して、そのあとに応用力を伸ばしていくのがおすすめです。

★教科書準拠と非準拠の詳しい比較はこちらをどうぞ♪

 

ただし小学1・2年の低学年の教材は、難易度の高いZ会などもまだそれほど難しくありません。

中学受験などを考えている場合には、簡単な低学年のうちに非教科書準拠の教材のカリキュラムに乗せてしまうのもおすすめ。

実際にZ会の小1コースを受講してみたけれど、小1教材ではまだあまり難易度の差は感じませんでした。

素敵な物語や考えるのがワクワク楽しい問題など、教科書とはまた違うアプローチで子供も楽しんでいましたよ。

Z会小学1年生コースの受講口コミはこちらをご覧ください。

Z会小学生コース・タブレットか紙か
【比較】Z会小学生はタブレットと紙どっちがいい?両方受講した結果

PR:Z会 質の高い通信教育として定評があるZ会小学1年生講座。 従来の『紙コース』に加え、2020年から『タブレットコース』も始まりました。 「1年生は、まだ紙の学習をさせた方がいいのかな?」 「タ ...

続きを見る

『教科書準拠』と『非教科書準拠』にはどちらもメリットデメリットがあり、お子さんによって相性がありますよ♪

 

小学生向け通信教育『料金』ランキング

次に、小学生向け通信教育各社の小1と小6の料金を比較してみましょう。

思考力を養う幼児教材通信小学生通信教育『料金』ランキング(安い順)

コース 小1~小6
がんばる舎 907円/全学年一律
スタディサプリ 基礎・応用 同料金 1,815円/全学年一律
(家庭の端末使用)
小学ポピー 2,755円~3,800円
名探偵コナンゼミ 2,420円~4,620円
進研ゼミ 紙・タブレット同料金 3,250円~6,370円
(タブレットコースは半年継続で専用タブレット代0円)
中学受験講座 7,480円/小4~6一律
スマイルゼミ 標準 3,278円~6,270円
(専用タブレット10,978円)
発展 3,828円~7,260円
(専用タブレット10,978円)
Z会 タブレット 3,315円~6,800円
(家庭の端末使用)
4,420円~7,840円
中学受験コース 14,960円 (小3)~20,400円 (小6)
ワンダーボックス (~小4) 3,700円/全学年一律
(家庭の端末使用)

※ すべて税込/年一括払いの月額(2023年4月からの新料金)
※ どの教材も入会金無料

 

プリント学習のがんばる舎と映像学習のスタディサプリは、6年生まで一律料金。
かなり格安で続けやすいと口コミでも評判です。

ただし、他の通信教育が国数英理社の5教科なのに比べて、がんばる舎は国数英の3教科のみ。
理社のテキストは別売り(それぞれ年1冊 990円)です。

またスタディサプリは、無料ダウンロードテキストを自分で印刷、もしくは1冊 1,320円の別料金で郵送してもらう必要があるので、5教科のテキストをすべて揃えるとそれなりに費用はかかることになります。

小学ポピーと小学館の名探偵コナンゼミは、6年生になっても3~4千円台とまあまあ中堅どころ。

進研ゼミ』『スマイルゼミ』『Z会の3社は、6年生の料金は5~7千円台とそれなりに高くなりますね。

特にZ会の中学受験コースは6年生で2万円弱。

それでも通塾と比べればかなり安いので、やはり通信教育はちゃんとやればとてもお得と言えます。

ワンダーボックス(~小4)は教科学習がないので比較しにくいけれど、毎月キットと思考力クイズ冊子が送られ、「シンクシンク」などのアプリはとても1か月でやり切れないほどのボリュームがあるので、こちらもちゃんとやればコスパはかなり良いですよ。

通信教育は、始める時の料金だけでなく、6年生まで続けたときの料金も見ておいた方が安心だね♪

 

目的別教材・こんな場合はこの小学生通信教育がおすすめ!

それでは、各小学生向け通信教育の特徴やメリット・デメリットをみていきましょう。

ほとんどの教材を実際に受講してみたので、生の口コミをお届けできますよ♪

どんな目的で通信教育を受けたいのか、どの教材がお子さんに合いそうか、じっくり検討してみてくださいね。

 

小学生向け通信教育もくじ

学校のお勉強を完璧にしたい

地頭を鍛えて応用力をつけたい

楽しく思考力を伸ばしたい

安価で手軽なプリント教材がいい

中学受験の対策をしたい

タブレット教材がいい

スマホで出先でも学べる教材がいい

↑ 口コミ満足度ランキングに戻る
↑ 難易度ランキングに戻る
↑ 料金ランキングに戻る

 

 

『小学ポピー』コスパ最高で、学校の授業は完璧!

教科書にバッチリ沿った通信教育・2022年イードアワード最優秀賞受賞

小学ポピー1年生口コミ

PR:小学ポピー

小学ポピーはこんなご家庭におすすめ

  • 学校のテストで100点を取りたい
  • 付録や添削がなく、シンプルな教材がいい
  • なるべく値段を抑えたい

小学ポピーは簡単で低価格な教材ながら、進研ゼミやZ会をおさえて口コミ顧客満足度調査『2022年イードアワード小学生通信教育最優秀賞』を受賞。

その口コミ人気の秘密は、ポピーがこだわり続けたシンプルでわかりやすい教材にあります。

完璧な教科書準拠・無駄なく短時間でできるワークドリル

小学ポピーのワーク

小学ポピー1年生・算数

小学ポピーの一番の特徴は、何と言っても完璧な教科書準拠

ポピーほど教科書の内容を綿密に繰り返し学べる教材は他に無いです。

たとえば国語なら、1つの物語を丁寧に何日もかけていろいろな角度から学習。

小学ポピー1年生・国語

小学ポピー1年生・国語

学校のテストにそっくりな模擬テストもあり、どんな問題が出ても確実に高得点が取れるようにしていきますよ。

小学ポピーの発行元の新学社は、全国の小学校に副教材を販売している会社。

学校のお勉強を知り尽くしているからこそ作れる、完璧な教科書準拠テキストです。

想定学習時間は、1~2年生で1日10分、3~6年生で1日15~20分と、子供にも負担が少なく学習習慣が付けやすいとの口コミも多いですよ。

難易度は、教科書以上でも以下でもない、本当にジャスト教科書レベルで、小学生向けの通信教育の中では一番基礎的で簡単です。

ポピーをやっておけば、学校のお勉強には確実についていけますよ。

 

付録がなくお勉強に集中できる

小学ポピーの教材は、基本的にすべて紙の冊子のみ

「お勉強は机に座って紙でやるからこそ、能動的に取り組める」

というポリシーで、あくまで紙での学習にこだわった通信教育教材です。

といっても、毎月ワークしかないわけではなく、知的好奇心を刺激する写真いっぱいの読みものや、ミニ文庫本、低学年には隙間時間にできる日めくりドリル、高学年にはプログラミング学習冊子など、子供が飽きずに学んだり読んだりできる冊子がいろいろ。

また会員サイトには、英語の発音や理科の動画、漢字の書き順などを視聴できるデジタルコンテンツもありますよ。

派手な付録や難しい応用問題はないけれど、その学年で身につけることを着実に学んでいける通信教育でこの価格は、とてもコスパがいいと思います。

ポピーは付録こそないけれど、子供が楽しみながら学べる工夫がたくさんされているよ♪

 

このように小学ポピーは、

子供の学習『シンプルで手頃な教材で、学校のお勉強を確実にモノにしたい』

というご家庭におすすめの通信教育です。

小学ポピーの口コミ・メリットデメリット

小学ポピーのメリット

  • シンプルでコスパが良い
  • 完璧な教科書準拠で、学校のテストで高得点が狙える
  • 楽しい読み物が付く

小学ポピーのデメリット

  • お子さんによっては簡単で量が少なすぎる
  • 教科書の内容を繰り返し学ぶので飽きる
  • 応用力や思考力はあまりつかない
  • 付録がない
  • 中学受験対策はできない
小学ポピーは『学校の予習復習』が完璧にできると口コミ人気の高い教材。シンプルでコスパがいいので、子供にも親にも負担が少ないですよ♪

 

小学ポピー
対象年齢 小学1年生~
入会金 無料 最短契約 2か月
月額
(税込)
年一括払い
2,755円 (小1) ~3,800円 (小6)/月
毎月払い
2,900円 (小1) ~4,000円 (小6)
レベル ★☆☆☆☆ 教科書準拠か
ドリル量 ★☆☆☆☆ 中学受験対策 ×
教科 小1~ 国算英
小3~ 国算英理社
教材 ワーク冊子/テスト/簡易文庫本/理科社会英語の読み物/ドリル・プログラミング学習・作文ワークなど随時/デジタルコンテンツ (動画・計算アプリなど)
添削 なし 付録 なし
英語の学び方 プリント教材とWEB音声
有料オプション 年2回の復習ドリル (各 1,650円)
発行元 株式会社新学社

※ 料金は2023年4月からの新料金

>>小学ポピー1年生を実際に受講した口コミはこちらをどうぞ♪

小学ポピー
2022年顧客満足度イードアワードで
小学通信部門・2年連続最優秀賞を受賞!
今なら資料請求キャンペーンで
全教科の無料体験ワークをプレゼント♪
\↓ まずは公式HPでお得な無料お試し教材から♪/

 

↑ 口コミ満足度ランキングに戻る
↑ 難易度ランキングに戻る
↑ 料金ランキングに戻る
↑ 目的別教材もくじに戻る

 

 

『進研ゼミ小学講座チャレンジ』とにかく楽しい!中学受験対策もあり

子供に口コミ人気NO.1のベネッセ『進研ゼミ小学講座』。

でもただ人気があるだけではなく、現役東大生の2.1人に1人が受講していたという実力派教材でもあります。

進研ゼミの通信教育は、小1から『紙コース』とタブレット教材『タッチコース』の選択が可能。

紙コースから順番に見ていきましょう。

『進研ゼミ小学講座紙コース』楽しい付録が満載

進研ゼミ小学講座口コミ

PR:ベネッセ

進研ゼミ小学講座(紙)はこんなご家庭におすすめ

  • 教科書に沿った基礎学習を中心に、少しは応用問題もやりたい
  • 添削があると頑張れる
  • 付録や副教材がたくさんほしい

基礎が中心・苦手箇所を徹底的に克服できる通信教育

進研ゼミ小学講座国語

進研ゼミ小学講座・小1国語

進研ゼミ小学講座は教科書準拠の通信教育教材。

通う学校の授業の内容を、かみ砕いて徹底的に理解していくので、予習復習や定期テスト対策はバッチリです。

長期休みには全国規模の実力診断テストも。

テスト結果を元に、苦手なところを抜き出した自分専用の復習ドリルが送られてくるので、学期ごとの学習内容を確実に定着できます。

また、基礎学習の後にはちょっとした発展ワークもあり、さらに小学2年生からは『基礎』『応用』のレベルを予め選択できます。

ワークの仕様は、すべての小学生向け通信教育の中で一番にぎやか

進研ゼミ小学講座

進研ゼミ小学講座・小1算数

勉強嫌いの子でもつい開いてしまうようなカラフルで楽しい冊子が、口コミでも大人気です。

でもお子さんによっては、ごちゃごちゃしてわかりにくいと感じる場合も。

想定学習時間は、1~3年生1日15分・4~6年生20分と、無理なく学習習慣がつけられますよ。

 

豊富な付録や副教材でモチベーションが続く

進研ゼミ付録

進研ゼミ2年生・付録

進研ゼミと言えば、「付録がいっぱい!」という印象ですよね。

昔はたくさんあった付録付きの教材が減った今、進研ゼミは数少ない付録付きの通信教育。

しかも毎年会員アンケートなどをもとに少しずつ改良されていて、付録のクオリティはとても高い

学習に使うものや自然科学などの知的好奇心を引き出すものまで、実に多種多様。

ただし付録で学べる内容そのものはあまりレベルが高くないので、お勉強が進んでいる子はすぐに飽きてしまうという口コミも。

「付録はあまりいらないな…」

という場合には、タブレット型教材『チャレンジタッチ』がおすすめですよ。

特に低学年の子には、付録は大きなモチベーションになりますよ♪

オプション教材も充実・中学受験にも対応

チャレンジタッチ1年生English口コミ

進研ゼミ無料オプション『Challenge English』

進研ゼミ小学講座チャレンジの口コミ人気の理由の1つは、オプション教材が充実していること。

まずは無料オプション教材から。

進研ゼミ小学講座『無料オプション教材』

  • チャレンジイングリッシュ
    …聞く・話す・読む・書くの4技能を英検準1級レベルまで無制限
  • AI国語算数トレーニング
    …小6までの先取り学習可
  • 電子図書館まなびライブラリー
    …約1,000冊の本/図鑑/映画など見放題

※ すべてWEB配信(家庭の端末を使用)

以前は月額 2,000円くらいの別料金だったチャレンジイングリッシュが、無料で使えるようになったのは大きいですね。

⇒ チャレンジイングリッシュのメリットデメリットは?詳しい受講口コミはこちら

また、計算や漢字の先取りトレーニングアプリを無制限で利用できるのもポイントが高いです。

 

次に有料オプション教材

進研ゼミ小学講座『有料オプション教材』

対象 教材 月額 (税込)
考える力プラス 小1~6 冊子/教具/映像 2,560~4,550円
NEW漢字計算くりかえしドリル 小1~6 冊子 980円/1冊 (年5冊)
オンライン英会話 小1~6 WEB 1,080~3,980円
プログラミング講座 小1~6 WEB 2,900円
キケン!はっけん講座 小1~2 冊子 980円
かがく組 小2~4 冊子/WEB 1,090~1,590円
作文・表現力講座 小3~6 冊子/WEB 3,220円
中学受験講座 小4~6 冊子/映像 7,480円

※ 月額は年一括払いの1ヶ月分(2023年4月からの新料金)

苦手を克服したいところや得意で伸ばしたいところを、ピンポイントで学習することができます。

進研ゼミ考える力プラス2年生

進研ゼミ有料オプション『考える力プラス』2年生

中学受験を考えている場合には、小1から考える力プラス講座』を受講し、小4で考える力プラス・中学受験講座』に移るのがおすすめですよ。

※ 進研ゼミの中学受験講座は、偏差値55~65の国立私立中学を目安としています。(首都圏模試の偏差値基準)

⇒ 進研ゼミ『考える力プラス講座』は低学年からやるべき?詳しい受講口コミはこちらから

進研ゼミのオプションはさまざまなニーズに対応。お子さんにピッタリな通信教育教材にカスタマイズできると口コミで評判だよ♪

\進研ゼミオプションお試しキャンペーン実施中!/

このように、進研ゼミ小学講座紙コースはご家庭の好みや目標に合わせて幅広い学びができる通信教育。

子供の学習『付録を使って楽しく学習習慣をつけたい』
『基礎・応用・多分野まで、1社ですべて済ませたい』

というご家庭におすすめの通信教育教材です。

進研ゼミ小学講座(紙)の口コミ・メリットデメリット

進研ゼミ小学講座(紙)のメリット

  • 苦手を克服して基礎学力が確実につく
  • 付録やワーク本がにぎやかで楽しい
  • 添削が毎月ある
  • 先取り学習もできる
  • チャレンジイングリッシュが無料
  • オプション教材が豊富
  • 中学受験対策もできる

進研ゼミ小学講座(紙)のデメリット

  • メインワークが簡単すぎる子も
  • ごちゃごちゃしている
  • 付録が多く気が散る
進研ゼミ小学講座紙コースは、たくさんの付録やデジタル教材で楽しみながら、基礎学力を確実につけたいお子さんにおすすめの通信教育ですよ♪

 

進研ゼミ小学講座『紙』コース
対象年齢 小学1年生~
入会金 無料 最短契約 2か月 ※2024年4月は1か月のみでも可
月額
(税込)
年一括払い
3,250円 (小1) ~6,370円 (小6)/月
毎月払い
4,020円 (小1)~7,150円 (小6)
中学受験講座
年一括払い 7,480円/月 (小4~6一律)
レベル ★★★☆☆ 教科書準拠か
ドリル量 ★★★☆☆ 中学受験対策 △ (小4~別講座)
教科 小1~ 国算英
小3~ 国算英理社
教材 ワーク冊子/ドリル/思考力ワーク/全国実力診断テスト/理科社会の読み物/プログラミング学習アプリ/国語算数先取りアプリ/オンラインライブ授業/電子書籍約1,000冊 (家庭の端末使用)
添削 あり (ほぼ毎月) 付録 あり (ほぼ毎月)
英語の学び方 冊子/リスニング機器/アプリ『チャレンジイングリッシュ』(英検準1級レベルまで無制限)
有料オプション 作文・表現力講座/かがく組 /オンライン英会話/プログラミング講座/考える力プラス/中学受験講座
発行元 株式会社ベネッセコーポレーション

※ 料金は2024年4月の料金

進研ゼミ2024年春入会キャンペーン
小学1年4月号限定で
専用タブレット0円&受講料1,500円引!
さらに4月号は
1年生スタートBOXボックスが
もらえる特大号♪

\お勉強も生活も準備するなら進研ゼミがおすすめ/

ベネッセ 進研ゼミ 小学講座 資料請求プロモーション

 

進研ゼミの受講口コミはこちら♪

↑ 口コミ満足度ランキングに戻る
↑ 難易度ランキングに戻る
↑ 料金ランキングに戻る
↑ 目的別教材もくじに戻る

 

 

『チャレンジタッチ』アニメーションで学ぶ進研ゼミタブレット

次に、同じく進研ゼミ小学講座のタブレット型通信教育『チャレンジタッチ』をみていきましょう。

チャレンジタッチ1年生口コミ

進研ゼミ小学講座タブレット『チャレンジタッチ』はこんなご家庭におすすめ

  • 紙での学習が苦手
  • アニメや音声満載の楽しいタブレット教材がいい
  • 基礎を中心に応用まで学びたい
  • 英語を得意にしたい
  • 付録や紙のドリルもそこそこほしい

進研ゼミ『チャレンジタッチ』はとにかくにぎやか

チャレンジタッチ1年生比較ブログ

チャレンジタッチ・小1トップ画面

小学生向けのタブレット型通信教育は、他にZ会やスマイルゼミがあるけれど、進研ゼミのチャレンジタッチは断トツでにぎやか

アニメーションが満載で、常にBGMが鳴りキャラクターが何かを話しています。

堅苦しいお勉強感が全くないので、紙の教材でのお勉強に抵抗がある子でも「チャレンジタッチなら楽しく学べた」という口コミが多いですよ。

特に算数の図形や量など紙面では理解しにくい分野も、アニメーションで動かしながら学べば一目瞭然。

タブレットの利点を目いっぱい生かした、動きと音声満載の教材です。

 

基礎から発展まで、AIが個別に作る学習プラン

チャレンジタッチ1年生

チャレンジタッチ・小1国語

チャレンジタッチは進研ゼミの紙コースと同様、教科書準拠の通信教育教材。

通う学校の教科書の内容をかみ砕いて学んでいきます。

でも紙コースと違うのは、AIが習熟度を判断して学習プランを立てるところ。

基礎ができていたら段階を飛ばして発展問題が出され、思考力を養う複合問題にも挑戦できます。

さらに2年生からは、あらかじめ教科ごとにレベル設定が可能

こういった個別の学習設計は、タブレット教材だからこそできることですね。

 

ダブル解き直しシステムで苦手を確実に克服

チャレンジタッチには、苦手を克服する仕組みが充実。

間違えた問題は『ダブルとき直しシステム』で、その場で一度、月末にもう一度出題され、つまづいたところを確実に理解してから次の月に進みます。

子供が勉強嫌いになるきっかけは、ほとんどの場合がわからないままに授業が先に進んでしまうから。

自分の苦手箇所だけを反復学習できるのも、タブレット型通信教育の利点です。

 

学習アプリが豊富!これだけでもやる価値あり

チャレンジタッチ小1計算アプリ

チャレンジタッチ・小1計算アプリ

チャレンジタッチの一番の特徴は、なんと言っても大量の学習アプリ

「メインレッスンよりもアプリで身につくことの方が多い」という口コミもあるほど、楽しみながら様々なことが学習できる良質なアプリが、毎月たくさん配信されます。

歌や制限時間付きのゲームなどで遊びながら、計算や図形問題を解いたり漢字を覚えたり。

遊びだけのゲームは無く、どれもその時期に必要な学びが自然と身につくので、お勉強が苦手な子はこれだけでもやればかなり効果があるのでおすすめです。

ただし、学習アプリが楽しすぎてメインレッスンがおろそかになる場合も。

でもメインレッスンをやらないと努力賞プレゼントがもらえないので、その辺りの仕組みもうまくできていますよ。

一見遊びに見えるけれど、すべて学習に結びつき習熟度を高めていく優秀なアプリです。
チャレンジタッチ1年生アプリゲームブログ
遊んでばかり!?チャレンジタッチ1年生のゲームアプリの内容口コミ

PR:ベネッセ 小学1年生向けの通信教材を検討している親御さん。 「タブレット教材が気になるけど、付いているゲームで遊んでばかりにならないか心配…。」 という方も多いのではないでしょうか? 中でも、受 ...

続きを見る

チャレンジタッチはタブレット教材だけど付録が多い

進研ゼミ小学1年タブレット付録

チャレンジタッチ・小1夏の付録

タブレット教材と言えば付録や副教材は少ないイメージだけれど、チャレンジタッチは何だかんだと郵送教材が頻繁に来ます
(同じタブレット教材の『Z会タブレット』や『スマイルゼミ』は、付録はほとんどありません)

紙のドリル・実力診断テスト・実験セット・プログラミング玩具・ごほうびなど。

「タブレット以外に何もないのはちょっと寂しい…」

というご家庭にはおすすめです。

また、チャレンジタッチは紙のドリルやテストに加え、毎月の添削課題もタブレット上での『記述式』なので、「選択問題ばかりで記述力がつかない」という心配もありませんよ。

タブレットなのにこんなに郵送教材が多いのは、チャレンジタッチだけ。「マンネリしそうな頃に付録が届くからモチベーションが続きやすい」という口コミも多いよ♪

 

オプション教材も充実・中学受験にも対応

進研ゼミ小学講座チャレンジタッチのオプション教材は、紙コースと同じ

タブレットコースなら、無料オプションのデジタル配信教材は同じタブレット内で受講できるので、とても便利。
(チャレンジイングリッシュ/AI国語算数先取り学習/約1,000冊の電子図書館)

⇒ チャレンジイングリッシュの受講口コミ・メリットとデメリットは?

有料オプションは、タブレット内で受講するものと郵送教材のものがあります。

オプション教材について詳しくは、上の紙コースの表をご覧ください。

⇒ 中学受験対策はどちらがいい?進研ゼミ考える力プラスとZ会小学生比較口コミ

 

このように、進研ゼミ小学講座タブレット『チャレンジタッチ』は、タブレットの利点を生かした個別学習プランや楽しい学習アプリと、紙のテストや付録などの郵送教材の良さの両方を兼ね備えた、イイトコどりの教材。

子供の学習『できるだけ楽しく学習習慣をつけたい』
『タブレットの方が学習しやすいけれど、付録もほしい』

というご家庭におすすめの小学生向け通信教育教材です。

進研ゼミ『チャレンジタッチ』の口コミ・メリットデメリット

進研ゼミ『チャレンジタッチ』のメリット

  • アニメや音声が満載で楽しく学べる
  • 基礎から応用まで自動で学習プランが組まれる
  • ダブル解き直しで苦手を克服しやすい
  • 学習アプリで遊びながら学べる
  • 先取り学習ができる
  • チャレンジイングリッシュが無料で無制限
  • オプション教材が充実
  • 付録や紙教材もそこそこある
  • 専用タブレットが無料(6か月継続が条件)

進研ゼミ『チャレンジタッチ』のデメリット

  • お子さんによっては簡単すぎる
  • 画面がごちゃごちゃしている
  • アニメーションやナレーションが多いと感じる場合も
チャレンジタッチは、まずは楽しく遊び感覚で学習習慣をつけ、基礎をしっかり理解していきたい小学生におすすめの通信教育教材ですよ♪

 

進研ゼミ小学講座タブレット『チャレンジタッチ』
対象年齢 小学1年生~
入会金 無料 最短契約 実質6か月 ※2024年4月は1か月のみでも可
月額
(税込)
年一括払い
3,250円 (小1) ~6,370円 (小6)/月
毎月払い
4,020円 (小1)~7,150円 (小6)
中学受験講座
年一括払い 7,480円/月 (小4~6一律料金・冊子教材のみ)
専用タブレット あり・6か月の継続を条件に0円 ※2024年4月は1か月のみでも0円
レベル ★★★☆☆ 教科書準拠か
ドリル量 ★★★☆☆ 中学受験対策 △ (小4~別講座・紙教材)
教科 小1~ 国算英
小3~ 国算英理社
教材 タブレットワーク/学習アプリ (多数)/随時紙のドリル・ワーク・全国実力診断テスト/国語算数先取りアプリ/オンラインライブ授業/電子書籍約1,000冊
添削 あり (ほぼ毎月) 付録 あり (年数回)
英語の学び方 アプリ『チャレンジイングリッシュ』(英検準1級レベルまで無料で無制限)
有料オプション 考える力プラス/オンライン英会話/プログラミング講座/作文・表現力講座/かがく組 /中学受験講座
発行元 株式会社ベネッセコーポレーション

※ 料金は2023年4月からの新料金

進研ゼミ2024年春入会キャンペーン
小学1年4月号限定で
専用タブレット0円&受講料1,500円引!
さらに4月号は
1年生スタートBOXボックスが
もらえる特大号♪

\お勉強も生活も準備するなら進研ゼミがおすすめ/

ベネッセ 進研ゼミ 小学講座 資料請求プロモーション

 

↑ 口コミ満足度ランキングに戻る
↑ 難易度ランキングに戻る
↑ 料金ランキングに戻る
↑ 目的別教材もくじに戻る

 

 

『Z会小学生コース』ハイレベルな地頭を養う

独自のカリキュラムで地頭を鍛える、秀逸な通信教育教材

Z会小学1年生全教材

PR:Z会小1紙コース

Z会小学生コースはこんなご家庭におすすめ

  • 学年トップの実力をつけたい
  • 筋道を立てて深く考える力を養いたい
  • 知的好奇心を刺激して、自分から勉強する子にしたい
  • 中学受験を考えている

2020年まで3年連続イードアワード小学生向け通信教育の顧客口コミ満足度で、最優秀賞を獲得していたZ会小学生コース

その口コミで高評価の秘密は、子供の能力を確実に伸ばすことに特化した無駄のない良質なテキストと、Z会独自の教育カリキュラムにあります。

やみくもに難しいのではなく、頭を使うことが楽しくなるZ会のワーク

Z会小学生1年生国語作文

Z会・小1国語

Z会と言えば、

「難しい通信教育」
「頭の良い子がやる通信教育」

というイメージがあるのではないでしょうか?

確かに数ある小学生向けの通信教育の中で、Z会は難易度が一番上。

だけどZ会の難しさは、やみくもな先取り教育、難しい知識の暗記、大量の計算問題などではありません。

Z会の方針は、その学年の知識の範囲で解ける『少数良問』

いかにじっくり深く考えるか、自分が持っている知識や考えを総動員して答えを導くか。

そうして子供自身が頭を使うことを楽しみ、力をつけていく教材です。

想定学習時間は、20分  (小1)~40分 (小6)。ワーク量は多くはないけれど、1問に時間がかかるため他の通信教材よりも長めです。
※ 中学受験コースはもっと長くなります。

 

Z会小学生コースは他とどう違う?なぜ実績が高いの?

Z会小学コースを実際に受講してみて感じた、他の通信教育より優れている点は次の通り。

Z会が優れている点

  • 考えるのが楽しくなる良質な応用・発展問題が多い
  • 興味深い文章問題が多く、深く読み込む習慣がつく
  • 「なぜ?どうして?自分ならどうする?」という知的好奇心が育つ

Z会は他の小学生向けの教材と比べると、シンプルでお勉強感が強いので、子供の最初の食いつきは正直悪いです^^;

でも一旦始めると、なぜかグイグイ吸い寄せられるように入り込んでいってしまうテキスト。

それだけ問題が面白いんです。

たとえば、小学1年生紙コースの図形問題。

Z会小学生1年生図形問題

1年生ではまだ図形は習わないので、形の名前を自分で自由に考えたり、どんな形が転がりやすいか、倒れやすいかなどを考えながら、まずは日常の中で『形』に興味を持つようにうながしていきます。

このようにZ会は、いかに子供の頭をうまく使わせるか、考えることを楽しめるかに重点を置いたテキスト。

親が見ても1問1問目的を持って本当に丁寧に作られていて、「自分も子供の時にこういうのをやりたかった!」と思う教材です。

こういった問題を解くこと自体を楽しめるようになった子は、小中高大と続く学習生活がとても楽しいものになると思います。

「もっと知りたい!もっとできるようになりたい!」

と自分から進んで勉強する子になってもらいたいご家庭には、Z会はとてもおすすめですよ。

低学年のうちから「楽しく考える習慣」をつけておこうというのが、Z会通信教育の方針です。

Z会小学生コースは『紙』と『タブレット』どちらがおすすめ?

Z会の通信教育小学生コースでは、『紙教材』『タブレット教材』が選べます。(2021年から小1タブレットもスタート)

学べる内容はどちらもほぼ同じ。

ただし1~2年生の理科社会の学びだけは違いがあり、紙教材では実体験する『けいけん学習』、タブレット教材では動画の視聴学習となっています。

『紙教材』のおすすめポイントは、記述量が圧倒的に多いこと。

Z会小学生1年生算数

Z会・小1紙コース

学習内容を理解するという点では紙もタブレットも同じだけれど、記述力をつけるにはやはり紙教材の方が上。

Z会も「中学受験を検討しているなら記述力が付く紙教材がおすすめです」と言っていますよ。

⇒ Z会小学生紙教材のメリットデメリットは?詳しい受講口コミはこちらから♪

 

でも「紙よりタブレットの方がラクにできそう」という子には、『タブレット教材』がおすすめです。

問題の読み上げや音声解説がわかりやすく、丸付けも自動でしてくれるというメリットも。

タブレット教材でも随時紙のワークがあり、確かに紙コースより記述量は少ないけれど「紙に書く機会が全然ない」ということはありません。

ただし、チャレンジタッチやスマイルゼミと比較して、タブレット画面の仕様はとてもシンプルで淡白

Z会小1タブレット算数ブログ

Z会・小1タブレットコース

アニメーション・BGM・楽しい学習アプリなどは皆無、解説も先生の声なので、塾の授業を受けているような雰囲気です。

※ 専用タブレットはなく、家庭の端末を使用

⇒ Z会小学生タブレット教材はしっかりお勉強に集中できる!詳しい受講口コミはこちら♪

★Z会小学生の紙コースとタブレットコースの比較はこちらをご覧ください

 

Z会通信教育のネックはお勉強感の強さ

Z会通信教育小学生コースは、教材の中身そのものは本当に素晴らしいけれど、ネックは子供が食いつくきっかけが弱いこと。

小学ポピーや進研ゼミと比較すると、挿絵や背景が少なく、キャラクターも付録もアニメーションもないので、お勉強感が強いです。

タブレット教材も淡泊でゲーム感は全く無いので、特に低学年の子はつまらなく感じるかも。

>>Z会タブレットと進研ゼミチャレンジタッチを比較受講した口コミはこちら

もう学習習慣が付いている子なら問題そのものの面白さで取り組めるけれど、お勉強に慣れていない子には始めるハードルが高め。

また、教科書準拠ではなく応用問題も多く、低学年からコツコツと思考力を積み上げていくので、高学年でいきなり始めると特に文章問題や複合問題が難しく感じるでしょう。

子供がやりたがらなかったり難しいと感じた場合には、親が付き添って子供の思考回路を組み立てるサポートをするのがおすすめです。

無理強いするとお勉強が嫌いになってしまうので、子供の気持ちや学習量をうまく調整しながら、少しずつでもZ会のカリキュラムに乗せていければシメたもの。

もしお勉強が進めば、小2からはハイレベルコース、小3からは私立・国立中学受験コース、その他専科講座など、さまざまな講座やレベルを選択して力を伸ばしていけますよ。

進研ゼミなどと比較するとお楽しみが少ないけれど、軌道に乗れば問題そのものをワクワク楽しめるようになるよ♪

 

このようにZ会通信教育小学生コースは、中学受験や高校受験はもちろんのこと、

子供の学習『これからの時代を生き抜いていく子供たちに必要な『自分で考える力』をしっかり養いたい』

というご家庭におすすめの小学生向け通信教材。

難しいと敬遠されがちだけれど、先取りや知識の詰め込み教育ではなく、楽しく頭を使える面白い問題がたくさん!

ぜひ一度、無料体験教材を取り寄せてみてくださいね。

Z会通信教育小学生コースの口コミ・メリットデメリット

Z会小学生コースのメリット

  • シンプルな教材でお勉強に集中できる
  • ハイレベルな思考力がつく
  • 知的好奇心が刺激され、学習意欲がわく
  • 中学受験対策ができる
  • 最短1か月だけの受講も可

Z会小学生コースのデメリット

  • 紙教材もタブレットも淡白で、お勉強感が強い
  • 非教科書準拠なので、学校の予習復習にはならない
  • 応用問題が多く、慣れるまでは親の付き添いが必要
  • 低学年の英語学習が弱い
  • 付録などの惹きつけ要素がない
Z会はやみくもに難しいのではなく「楽しく頭を使う習慣をつける」教材。小学生のうちに頭を使うことが好きになれば、今後のお勉強がグンと楽になりますよ♪

 

Z会小学生コース
対象年齢 小学1年生~
入会金 無料 最短契約 1か月
月額
(税込)
◆ 紙コース
年一括払い
4,420円 (小1) ~ 7,840円 (小6)/月
毎月払い
5,200円 (小1) ~ 9,340円 (小6)
◆ タブレットコース
年一括払い
3,315円 (小1)~ 6,800円 (小6)
毎月払い
3,900円 (小1)~ 8,000円 (小6)
◆ 私立国立中学受験コース
14,960円 (小3)~ 20,400円 (小6)
専用タブレット なし・タブレットコースは家庭の端末を使用
レベル ★★★★★ 教科書準拠か ×
ドリル量 ★★★★☆ 中学受験対策 〇 (難関校まで)
教科 小1~ 国算英
小3~ 国算英理社
教材 ◆ 紙コース
ワーク冊子/ドリル/添削課題/けいけん学習 (小1~2)/デジタル学習 (英語・プログラミング)
◆ タブレットコース
タブレットワーク/テスト (タブレット内)/紙のワーク/プログラミング学習
添削 あり (毎月)・タブレットは自動採点 付録 なし
英語の学び方 デジタル配信・小5~6はワーク冊子も
有料オプション 小1〜 みらい思考力ワーク
小3~ 英語・思考表現力・作文・中学受験対策・頻出分野別演習・志望校別予想演習
発行元 株式会社Z会

※ 料金は2023年4月からの新料金

Z会2023年秋キャンペーン♪
今なら資料請求で
通常のお試し教材に加えて
「原稿用紙の使い方クリアファイル」

を全員に無料でプレゼント!
さらに10/30までの入会・アンケート回答で
図書カード1,000円プレゼント♪

\↓ まずはお得な資料請求から♪/

↑ 口コミ満足度ランキングに戻る
↑ 難易度ランキングに戻る
↑ 料金ランキングに戻る
↑ 目的別教材もくじに戻る

 

 

『名探偵コナンゼミ』国語力と思考力を鍛える

複合的に考える力を養う、新しいタイプの小学生向け通信教育

名探偵コナンゼミの口コミ

PR:小学館

名探偵コナンゼミはこんなご家庭におすすめ

  • 学校の基礎はほぼできている
  • 一歩先の思考力や、教科を超えた応用力を養いたい
  • 読解力や作文力を強化したい
  • 名探偵コナンが好き

小学館が『ドラゼミ』→『まなびwith』を経て、2021年に開講した『名探偵コナンゼミ』。

この名探偵コナンゼミ、他の小学生向け通信教育とはちょっと違うんです。

ネット上の口コミも賛否両論なので、どこが好評でどこが不評なのか詳しく検証していきましょう。

先に筆者が受講してみた結論を言うと、メイン冊子は大いにアリ!かなりしっかりと力が付く良質な教材です。

でも英語やデジタル教材は正直残念でした。

とにかくたくさん読んでたくさん書く!小学館が誇る国語ワーク

名探偵コナンゼミ国語ワーク

名探偵コナンゼミ・小2国語

2021年度に名探偵コナンゼミを受講した会員のワークブックの満足度は、90%

その満足度の高さの理由の1つは、小学館の伝統である『国語』の学びでしょう。

前身のドラゼミとまなびwithも国語ワークの口コミ評判は高かったけれど、コナンゼミにリニューアルしてさらに

『読解力や作文力をとことん鍛える国語ワーク』

にパワーアップしました。

名探偵コナンゼミは非教科書準拠なので、テキストで扱う物語は教科書とは異なるもの。

その数は、小1で51作品と教科書の約3倍、高学年は約5倍にもなり、読む文章量は小学生向け通信教育の中で断トツトップ

作品の分野もバラエティに富んでいて、「次はどんなお話かな?」とワクワクしながら学習できますよ。

たくさんの物語を読むことで、さまざまな表現に触れて読解力や応用力が付くところが、非教科書準拠教材のおすすめポイント。

学校の直接的な予習復習にはならないけれど、総合的な国語力が上がることで必然的に学校の成績も良くなっていきます。

ただし名探偵コナンゼミは、テキストをパッと開くと本当に文字が多いので、お勉強に抵抗がある子にはハードルが高いかもしれません。

 

また作文は、低学年では4コマ漫画やイラストのセリフを考えるところから始まり、まずは「書きたい!」という子供の意欲を掻き立て、作文に対する苦手意識をなくしていきますよ。

名探偵コナンゼミ国語作文口コミ

名探偵コナンゼミ・小1国語

読解力と同様に、作文力もコナンゼミが6年間を通して重点を置いていることの1つです。

こんなに沢山の物語を読んで学べるのは、通信教育ではコナンゼミだけ。読解や作文などの国語力はいずれ全教科の土台になるので、低学年から養っていくのがおすすめですよ。

 

算数は小手先のテクニックではなく、根本をしっかり理解

名探偵コナンゼミ小学生算数口コミ

名探偵コナンゼミ・小1算数

名探偵コナンゼミの算数は、計算・文章問題をひたすら解くのではなく、必ず『図解』があり根本からしっかりと概念を理解して進めていけると口コミでも評判。

図形問題やパズル問題が多いのも特徴です。

また、複合的な条件を整理して解く問題や、他の教科の知識も使って考える問題も多く、ちゃんと理解していないと解けないので、

「何となくわかったつもり・できたつもり」

では終わらないのも良いところ。

その辺りは、タブレット教材と比較して記述問題が多い教材ならではのメリットですね。

ただし、毎月添削のある進研ゼミやZ会小学生と違って、名探偵コナンゼミは添削が年2回しかないので、普段は親が丸付けして根気よく解説していく必要が。

時間がない親御さんには大変かもしれません。

複合教科ワークや思考力ツールで総合学力をアップ

名探偵コナンゼミで学べる教科を見ると、「えっ、小3以降も理科社会がないの!?」と思うかも。

コナンゼミでは理科と社会は独立しておらず、小1~6まで『複合強化問題』として国語算数と同じテキスト内に組み込まれています。

名探偵コナンゼミ複合教科

名探偵コナンゼミ・小2複合教科

分野ごとに知識をインプットするのではなく、学校で習ったことやテキストに書かれていることを総合して『活用する力』を育むのが目的。

自然科学や生物のこと、エネルギー問題や地域社会の問題など、自然界や社会の問題を自分なりにまとめたり解決したりする力を養っていきますよ。

 

また、『思考の達人ツール』という思考力を養う教材も名探偵コナンゼミ独自のもので、小1~6まで共通して付きます。

こちらも複合教科問題と似ていて、主に理科や社会のテーマの中でさまざまな視点から考えを整理し、問題解決スキルを養うもの。

名探偵コナンゼミ思考の達人ツール口コミ

名探偵コナンゼミ・小1『思考の達人ツール』

複合教科問題よりも、自分の意見や感想を書く欄が多く、自由度も高いです。

毎月解説動画もあるので、こういった学習が得意でない子にも安心でおすすめですよ。

 

このような複合教科や思考力の学びは、まさに今世界中の教育で導入が進んでいる『STEAM教育』そのもの。

学校ではなかなか教えてもらえないし、他の通信教育にもあまりないので、小1からこういった学びができるのはコナンゼミの素晴らしいところだと思います。

コナンゼミだけでは中学受験対策はできないけれど、考え方や頭の使い方は中学受験の勉強に通じ、さらには高校・大学受験、社会に出てからも必ず役に立つスキルですよ。

 

コナンゼミの英語学習やデジタルワークはちょっと残念…

名探偵コナンゼミでは、英語を低学年では「Great Fun Book」という冊子と会員サイト内の映像教材で、小3以降は会員サイト内のアプリ「スゴロクENGLISH」で学びます。

低学年の英語学習は歌やアニメも楽しし、なかなかいいかな?と思いました。

名探偵コナンゼミ英語の口コミ

名探偵コナンゼミ・小2英語

でも高学年の英語「スゴロクENGLISH」は正直いまいち。

名探偵コナンゼミ英語

名探偵コナンゼミ・小3英語

学習量が圧倒的に足りないし、アプリの完成度も低め。

これなら一般的な英語学習アプリの方がちゃんと学べるかも^^;

進研ゼミで会員が無料で使える『チャレンジイングリッシュ』やスマイルゼミの英語学習があまりに素晴らしいので、なおさらショボく感じます。

 

また名探偵コナンゼミには、メインの教科学習以外にデジタル教材があり、10種類以上の学習ゲームができます。(家庭の端末を使用)

これも前身の小学館教材『まなびwith』からリニューアルはされておらず、コナン君が出てこないので残念という口コミも多いです。

専用アプリではなく、会員サイトを使ったブラウザアプリということもあり、操作性も限られるし、英語学習と同様にゲームの完成度が低め

内容は全学年共通で、ゲームの追加もないので、まぁやって1、2回かな^^;

進研ゼミのチャレンジタッチの学習アプリとは比較にならない、正直残念なデジタル教材です。

有料オプションの『ナゾトキ』は本格アニメ!コナン君好きにはおすすめ

名探偵コナンゼミ謎解き

名探偵コナンゼミ有料オプション「ナゾトキ」

名探偵コナンゼミには『ナゾトキ』という月額499円(税込)の有料オプションがあります。

オプションといっても、受講者割引があるわけではなく、単体でも受講が可能。

名探偵コナンのアニメを見ながら、途中に出てくる思考力問題を解くアプリです。

月4話8回分のアニメが配信され、3段階のレベルを選択可能。

この価格で毎回コナン君の本格的なアニメをがっつり見られるのはかなりおトク。

コナン君好きな子にはおすすめですよ。

名探偵コナンゼミ謎解きアプリ口コミ

ただし出てくる思考力問題はストーリーとは関連が無いので、「ストーリーの謎を解く」ということではありません。

 

このように、小学館の名探偵コナンゼミは、

子供の学習『学校の勉強はそこそこできているので、一歩進んだ国語力や教科を超えた複合的な思考力・問題解決能力を養いたい』

というご家庭におすすめの小学生向け通信教材。

実際に教材を見ていいなと思ったのはワーク冊子で、教科書や他の通信教育とは一味違った、面白いアプローチの問題がたくさん詰まっているところ。

かなりしっかりした力が身につきます。

一方で口コミ評価が低いのは、ドラゼミやまなびwithからリニューアルして付録がなくなり、よりお勉強感が強くなったところや、英語学習とデジタル教材がいまいちなところです。

確かにお勉強感は強めの通信教育なので、始める前に無料体験教材で試してみることをおすすめしますよ。

名探偵コナンゼミの口コミ・メリットデメリット

名探偵コナンゼミのメリット

  • 読解力・作文力・表現力がつく
  • 算数を概念からしっかり学ぶので、わかったつもりにならない
  • 教科を複合させた思考力がつく
  • 最短1か月だけの受講も可
  • バックナンバーも購入できる

名探偵コナンゼミのデメリット

  • 非教科書準拠なので、学校の予習復習はできない
  • 難しめの長文読解や複合問題が多く、基礎ができていることが前提
  • 文字が多く、お勉強感が強い
  • デジタル教材や英語教材がいまいち
  • テキストが高学年はモノクロになる
  • 付録がない
名探偵コナンゼミは、分野を超えた総合的な力を養う、他社とは一味違う教材。即効性はなくても将来役立つ力を身に付けたいお子さんにおすすめですよ♪

 

小学館『名探偵コナンゼミ』
対象年齢 小学1年生~
入会金 無料 最短契約 1か月
月額
(税込)
2,650円 (小1) ~4,850円 (小6)
※ 料金は毎月払いのみ
レベル ★★★★☆ 教科書準拠か ×
ドリル量 ★★★★☆ 中学受験対策 ×
教科 国算英・理社複合問題・思考力 (小1~6共通)
教材 ワーク冊子/思考力ワークシート/英語テキスト (小1~2)/WEB配信 (思考力ワークの解説映像・学習ゲーム)
添削 年2回 (デジタル提出) 付録 なし
英語の学び方 小1・2 別冊ワークと映像
小3~6 ブラウザゲーム
有料オプション 名探偵コナン『ナゾトキ』アプリ (月額税込 499円)
発行元 株式会社小学館

※ 料金は2023年4月からの新料金

>>名探偵コナンゼミの詳しい受講口コミはこちらをどうぞ♪

コナンゼミ2024年キャンペーン
今なら資料請求で
「新学年の1週間分お試しワーク」
「オリジナル学習ポスター」

を全員に無料でプレゼント♪
さらに3/22までの入会で
2か月分 (3・4月号) 無料!
名探偵コナングッズもプレゼント♪

\↓ お得なキャンペーンを公式HPでチェック♪/

 

↑ 口コミ満足度ランキングに戻る
↑ 難易度ランキングに戻る
↑ 料金ランキングに戻る
↑ 目的別教材もくじに戻る

 

 

『Gambaエース小学生』がんばる舎のお手軽プリント教材

月990円で毎日サッと復習できるプリント通信教育教材

がんばる舎小学生口コミ

PR:がんばる舎

がんばる舎はこんなご家庭におすすめ

  • 付録も添削もない、シンプルなプリント教材がいい
  • 短時間でパパっと学校の復習がしたい
  • 応用問題もやりたい

がんばる舎の『Gambaエース小学生』は、プリント学習の代表的な通信教材。

学校の基礎の反復学習から始まり、月の後半は応用問題まで解けます。

バラして持ち運べるプリント教材なので、習い事などで忙しいお子さんにもおすすめ。

他の通信教材にプラスして受講しているという口コミも多いです。

教科書準拠のシンプルなドリル集・単元ごとの説明はない

がんばる舎の『Gambaエース小学生』の毎月の教材は、A4用紙両面で

  • 国語10枚
  • 算数10枚
  • 英語3枚

の合計23枚(46ページ)。

これは小1~小6まで共通で、『1日1枚20分』とシンプルにわかりやすく6年間一貫した学習習慣が付けられます。

国語と算数は、前半6枚が教科書の内容を反復学習する問題集

がんばる舎小1国語の口コミ

がんばる舎・小1国語

教科書準拠とはいっても、進研ゼミや小学ポピーのように内容を詳しく噛み砕いた説明はなく、いきなり問題を解いていくので、授業の内容を理解できていることが前提。

ただ保護者向けの解説書はあるので、理解できていないところは親が教えていきます。

7枚目以降は、小テスト(自己採点)が1枚、復習・応用問題や思考力問題・読み物が3枚となっています。

 

英語は、『会話・単語・表現・文』を毎月まんべんなく学んでいきます。

QRコードを読み込んで、音声を聞くこともできます。

がんばる舎は、学校で習ったことを定着させるためのドリル集。学校の宿題プリントと似ていますよ。

 

がんばる舎の難易度は普通~高め・応用問題もあり

がんばる舎のプリントは簡易的だけれど、問題のクオリティは高めで良く練られた文章問題が多いです。

「学校のテストで同じ問題が出た!」という口コミも多数。

レベルは、前半の教科書準拠のページはごく標準、後半の応用ページは若干難しめ

がんばる舎小1思考力問題

がんばる舎・小1算数思考力問題

さらに難易度の高い問題をやりたい場合には、有料オプションの

  • パワーアップ国語(小1・2)
  • パワーアップ算数(小1~6)

がおすすめ。

読解力や文章力、計算力や図形力をアップすることができ、レベルは高めです。

それぞれ年1冊46ページ、税込み990円でいつでも購入することができます。

理科社会は有料オプション・年1冊のみ

他の小学生向けの通信教育と違い、がんばる舎の『Gambaエース小学生』は理科社会は有料オプションとなっています。

各学年理科社会それぞれ1年1冊46ページで、税込み990円。

年間1冊だけなので、本当にザッと復習をするためのテキストですね。

 

がんばる舎は付録や添削は一切無し

がんばる舎の『Gambaエース小学生』には、付録や添削は一切ありません

付録が無いのは親は散らからないので嬉しいけれど、子供はちょっとモチベーションが上がりにくいかも。

TVで進研ゼミなどの宣伝がバンバン流れていますからね^^;

そのあたりは向き不向きがあります。

さらに添削もないので、親が採点したりわからないところを解説したりする必要があります。

ちょっと大変だけれど、保護者向けの解説冊子が付き、ヒントの出し方などがわかりやすく書かれているので、それほど心配はいりませんよ。

 

このように、がんばる舎のGambaエース小学生は、

子供の学習『学校で習ったことを反復学習でしっかり定着させたい・応用問題もやりたい』

というご家庭におすすめの、小学生向けプリント通信教材。

1年生から6年生まで変わらず1日1枚20分とシンプルに学習できるので、他の教材と併用している方も多く、朝学習に使ったり持ち運んで習い事のすき間時間に勉強するのにピッタリという口コミが多いですよ。

がんばる舎『Gambaエース小学生』の口コミ・メリットデメリット

がんばる舎のメリット

  • プリントのみで気が散らない
  • すき間学習や朝学習に最適
  • 教科書準拠で学校の復習ができる
  • 難しめの応用問題もある
  • 最短1か月だけの受講も可

がんばる舎のデメリット

  • ドリル集なので、学校の授業を理解できていることが前提
  • 白黒で副教材がなく、子供への魅力が少ない
  • 添削がない
  • 理科社会は別料金で年1冊のみ
がんばる舎『Gambaエース小学生』は、1日1枚20分のシンプルなプリント学習。6年間積み重ねれば大きな力になりますよ♪

 

がんばる舎『Gambaエース小学生』
対象年齢 小学1年生~
入会金 無料 最短契約 1か月
月額
(税込)
年一括払い 908円
毎月払い 990円
(全学年一律)
レベル ★★★★☆ 教科書準拠か
ドリル量 ★★★☆☆ 中学受験対策 ×
教科 国算英 (全学年共通・理社はオプション)
教材 A4白黒プリントをホッチキスで止めた問題集/解説書
添削 なし 付録 なし
英語の学び方 プリントのみ
有料オプション パワーアップ国語 (小1・2)
パワーアップ算数 (小1~6)
理科社会 (小1~6)
→すべて年1冊46ページ/ 990円 (税込)
発行元 株式会社がんばる舎

※ 料金は2024年1月現在

>>がんばる舎『Gambaエース小学生』の詳細受講口コミはこちらをどうぞ♪

がんばる舎2024年
1ヶ月無料キャンペーン♪
2/21までのお申し込みで2月号が無料!

しかも2月号だけの受講もOK
さらに新1年生は3/21までの入会で
入学準備号を無料でお届け!

\無料で試せるお得なキャンペーンはこちら/

 

↑ 口コミ満足度ランキングに戻る
↑ 難易度ランキングに戻る
↑ 料金ランキングに戻る
↑ 目的別教材もくじに戻る

 

 

『スマイルゼミ小学生』英語や漢字に強いタブレット教材

シンプルに効率よく学べ、中3まで先取り学習可能

スマイルゼミ小学コース口コミ

PR:スマイルゼミ

スマイルゼミ小学生はこんなご家庭におすすめ

  • 学校の予習復習をバッチリにしたい
  • 得意な科目はどんどん先取りしたい
  • 英語をネイティブの発音で学びたい
  • タブレット以外の教材は一切不要

スマイルゼミ小学生は、シンプルでわかりやすく子供1人でも学べるタブレット教材。

評判の高い英語学習に加え、2022年からは小1~中3の学習内容をいつでも好きなだけ学習できる無学年学習『コアトレ』がスタートしました。

タブレット1台ですべてが完結・低学年から1人で学習

スマイルゼミ小学生は、付録がある『チャレンジタッチ』、紙のワークやテストがある『Z会タブレット』と比べ、完全にタブレット1台だけですべての学びが完結する教材。

付録や紙教材は一切付きません

ただでさえ学校の教材やプリントで部屋があふれかえる中、子供も親もスッキリ管理しやすいのは大きなおすすめポイントですね。

その日の学習は、タブレットがその子の学習進捗や苦手傾向などを自動で判断して出題

問題の読み上げや丸付け、解説まですべてタブレットが行ってくれるので、「小1から子供1人で学習できた」という口コミが多いです。

学習の進み具合や習熟度は、随時保護者にメールが送られるので、「ちゃんとやっているか心配…」ということもありませんよ。

 

スマイルゼミは教科書準拠・難易度は簡単~普通

スマイルゼミ小学コース国語

スマイルゼミ・小1国語

スマイルゼミ小学生は、教科書準拠。

通っている小学校の教科書の内容をじっくりかみ砕きながら進み、あくまで学校の勉強をしっかり理解するための通信教育です。

小1から『基礎』と『発展』を選べるけれど、発展コースも教科書準拠で、それほど難しくはありません。

ちょっと難しいレベルの学習をしたいお子さんには物足りないかも。

ただし課題の量は、発展コースは基礎コースの1.5倍あるので、やり応えはあります。(料金は別システム)

タブレット教材だからこそできるこんな学習

スマイルゼミ小学プログラミング

スマイルゼミ・小1プログラミング

スマイルゼミは、タブレットならではのメリットを最大限に生かした教材

たとえばこんな点が紙の教材よりも優れていますよ。

タブレット学習のメリット

  • 文字の書き順・とめ・はねなどを機械でしっかり判定
  • 毎日自動でバランスよく出題されるので、学習に偏りが出ない
  • 図形や理科など紙だと理解しにくい学びも、画面を触って動かしながら体感で理解できる
  • 間違えた問題は、後日違う形で再度出題され、苦手を残さない
  • 『プログラミング』を動的に学べ、『英語』をネイティブの発音で学べる

同じタブレット教材でも、『Z会タブレット』はアニメーションが少なく、紙の教材がそのままタブレットになったイメージ。

対して『チャレンジタッチ』と『スマイルゼミ』は、アニメーションや音声をフルに生かして、紙教材とは違う学び方ができる教材。

そしてにぎやかで楽しい『チャレンジタッチ』と比較すると、『スマイルゼミ』はシンプルで学習のためのアニメーションのみのタブレット教材です。

(チャレンジタッチは盛り上げるためのナレーション・効果音・キャラクターの動きなどが多いです)

「程々に楽しくて、でもごちゃっとし過ぎていないタブレットがいい」という方には、スマイルゼミがおすすめです。

紙の通信教育が続かなかった子でも「タブレットなら毎日できた!」という声もありますよ♪

 

スマイルゼミは英語学習が優秀!学びやすく身につきやすい

スマイルゼミ小学英語口コミ

スマイルゼミ・小1英語フラッシュカード

スマイルゼミの一番のメリットと言えるのが、小1から標準配信される英語学習

最新の口コミ顧客満足度調査イードアワード2022年『子ども英語教材・小学生の部』でも最優秀賞を獲得しています。

紙教材に付随する英語学習だと、別途デジタル端末を立ち上げて取り組むので少し面倒だけれど、スマイルゼミは毎日の学習の中に英語学習が組み込まれているので、ハードルがなく学びやすいと口コミでも評判です。

また、「聞く・読む・書く」に加えて、タブレット学習ならではの「話す」もあわせた4技能を習得。

音声判定機能でスピーキング技術もしっかり身に付けながら、楽しく英語に慣れ親しんでいくスタイルです。

これは、『チャレンジタッチ』も同じ。

どちらもネイティブの発音で学べるし、解説もすべてタブレットにお任せなので、親御さんが英語が苦手でも問題ないのが嬉しいですよね。

 

対して『Z会タブレット』の英語学習は、英会話を楽しむというよりも小1から単語やフレーズを覚えていくスタイル。

どちらが良いかはご家庭の方針によりますよ。

小1~中3まで、先取りも復習も追加受講費0円で無制限!

スマイルゼミ小学生で2022年から新たに始まった学びが、無学年学習『コアトレ』

小1~中3までの『計算・数量・図形・文字漢字・言葉・文の仕組み』を、追加受講費0円でいつでも好きなだけ学習可能という優れもの!

どんどん先取り学習をしたり、逆に苦手な分野をさかのぼり学習したり、使い方は自由です。

スマイルゼミ小学先取り学習コアトレ

スマイルゼミ・無学年学習『コアトレ』

『コアトレ』はメインレッスンとは全く別のシステムなので、教科書準拠ではありません。

スマイルゼミの公式サイトにも「プリント教室の学びをこれ1台で」と書いてあるように、計算力や漢字力をつける学習がメイン

有名な計算教室を意識している気がします。

「総合学習もしつつ、皆が通っている計算教室も気になる…」

というご家庭にはおすすめの新機能ですよ。

 

スマイルゼミにお楽しみはある?付録やゲームは?

スマイルゼミ小学生には、郵送の付録は一切ありません。

特に低学年のお子さんにとっては、ちょっと物足りないという口コミも。

でもその代わりに、タブレットの中にお楽しみがありますよ。

スマイルゼミにはチャレンジのようなキャラクターはないけれど、『マイキャラ』を作成でき、学習のご褒美としてマイキャラに使える洋服などのアイテムをゲットできます。

また植物や国旗など、理科や社会の知識が深まる『コレクションカード』も配信されますよ。

 

ちょっと心配なのが、レッスンごとにもらえるスターを集めて遊べる『スターアプリ』。

スマイルゼミ小学ゲームスターアプリ

スマイルゼミ・ゲーム『スターアプリ』

これは学習ではなく完全なゲームで、常時30種類以上が用意されているので、遊び過ぎには注意が必要

中には「簡単な学習ばかりを選んで短時間で勉強を終わらせて、あとはゲームをする」というつわものも^^;

ただし、ゲームを始める前には保護者の携帯に通知がいくし、制限時間も保護者が設定できるので、「ちょっとのゲームなら遊んでもいい」というご家庭には問題ないかと思います。
そもそもゲームもそれなりに頭を使いますしね。

でも、

「〇年生まではゲームに触れさせたくない」

という方針のあるご家庭は注意が必要ですよ。

ちなみにスマイルゼミのゲームはゲーム会社が作っているので、クオリティーが高く本格的で、ものとしては悪くはないという口コミが多数です。

 

専用タブレットは有料・さらに1年以内の退会には注意

スマイルゼミ小学生の注意点が一つ。

スマイルゼミは入会時にタブレット代金 10,978円を支払う必要があります。

さらに、

  • 6か月以内の退会 → 32,802円
  • 1年以内の退会 → 7,678円

※ 税込み

というタブレット代の追加料金の請求が。

1年間継続すればその後の退会は自由だけれど、もし再度入会する際にはもう一度新しくタブレットを購入する必要がありますよ。

この点については、入会時には無料で6か月継続すればタブレット代金の支払いがない『チャレンジタッチ』と比較すると、デメリットと言えますね。

ちなみにZ会小学生タブレットは専用タブレットがないので、家にある端末を使用します。

 

ただし、タブレットの性能自体はとても高性能。

手をついても書けるし、タッチペンのペン先は1.7mmで細い字もしっかり書け、反応も良いです。

退会後には初期化してAndroid端末として使用できるので、「途中退会しても無駄だとは思わなかった」という口コミも多いですよ。

スマイルゼミは1年継続が原則だから、始める前にまず無料体験してみるのがおすすめだよ♪

 

このように、スマイルゼミ小学生は、

子供の学習『シンプルでわかりやすいタブレット学習で、教科書の内容を確実にしたい』
『図形や英語など、紙では学びにくい分野を得意にしたい』

というご家庭におすすめの通信教材。

タブレットを開くとすぐにその子にピッタリの学びが提案されるので、朝学習の習慣づけにもおすすめです。

タブレットを貸し出す無料体験も随時行っているので、ぜひ一度公式サイトを見てみてくださいね。

スマイルゼミ小学生コースの口コミ・メリットデメリット

スマイルゼミ小学生のメリット

  • タブレット1台ですべてが完結
  • シンプルで学びやすい画面
  • 教科書準拠で、学校の予習復習が完璧
  • 図形など触って動かせるので理解が速い
  • 小1~中3の先取りと復習が無制限
  • 英語が身につきやすい
  • 1人で学習できる

スマイルゼミ小学生のデメリット

  • お勉強が進んでいる子には簡単すぎる
  • 学習要素のないゲームがある
  • 料金が少し高め
  • 専用タブレット代が高い
『スマイルゼミ小学生』は、シンプルながら学習アニメーションが豊富で、学習の理解が早いタブレット教材。短時間で手軽に学べて学習習慣が付きやすいですよ♪

 

スマイルゼミ小学生コース
対象年齢 小学1年生~
入会金 無料 最短契約 実質1年
月額
(税込)
■ 標準コース
年一括 3,278円 (小1)~ 6,270円 (小6)
毎月払い 4,268円 (小1)~ 7,260円 (小6)
■ 発展コース
年一括 3,828円 (小1)~ 7,260円 (小6)
毎月払い 5,038円 (小1)~ 8,470円 (小6)
専用タブレット あり
入会時支払い → 10,978円
半年以内の退会 →+7,678円
1年以内の退会 →+32,802円
(全て税込)
レベル 標準 ★★☆☆☆
発展 ★★★☆☆
教科書準拠か
ドリル量 標準 ★★★☆☆
発展 ★★★★☆
中学受験対策 ×
教科 小1~ 国算英
小3~ 国算英理社
教材 タブレットワーク/学力診断テスト/プログラミング学習/漢検ドリル/計算ドリル/無学年学習『コアトレ』(全てタブレット上)
添削 毎月テストあり(即自動採点) 付録 なし
英語の学び方 タブレット上 (毎月4~5講座)
有料オプション 英語プレミアム (毎月プラス7~8講座・月額 748円)
発行元 株式会社ジャストシステム

※ 料金は2023年4月現在

スマイルゼミ2024年
無料資料請求キャンペーン♪
今なら資料請求で
「読めない・書けない漢字攻略BOOK」
を全員に無料プレゼント!

\↓ まずは簡単2分の資料請求から♪/

 

↑ 口コミ満足度ランキングに戻る
↑ 難易度ランキングに戻る
↑ 料金ランキングに戻る
↑ 目的別教材もくじに戻る

 

 

『ワンダーボックス』話題のSTEAM教育で脳を鍛える(~小4)

キットとアプリで大人顔負けの思考力を身につける最新鋭の教育

ワンダーボックス口コミ

PR:ワンダーボックス・6~7歳用郵送教材

ワンダーボックスはこんなご家庭におすすめ

  • 学校の勉強の枠にとらわれない地頭の良さを養いたい
  • 思考力・創造力・問題解決力・数理的センスを伸ばしたい
  • 「勉強ってこんなに楽しいんだ!」と知り、自ら学ぶ子になってほしい

ワンダーボックスは、ここまで見てきた小学生向けの通信教育とはまったく異なる教材

教科学習は一切なく、キットを使った演習やパズルアプリなどで、問題解決力や図形センスなどのいわゆる『地頭』を楽しみながら鍛えていく通信教育です。

お勉強というより習い事感覚で、他の総合的な通信教育と併用しているという口コミも多いですよ。

※ 対象年齢は4歳(年中)~10歳(小4)までです。

ワンダーボックスは日本で『STEAM教育』ができる数少ない通信教育

いま世界各国で最新の教育法として導入が進んでいる『STEAM教育』

学校教育にも少しずつ取り入れられてはいるけれど、日本は欧米のみならずアジアの中でもかなり遅れてしまっているのが現状です。

日本ではSTEAM教育の一部である『プログラミング』ばかり注目されがちだけど、本来STEAM教育とは、

Science(科学)
Technology(技術)
Engineering(工学)
Art(芸術)
Mathematics(数学)

の5つの分野を融合させた教育。

分野を超えて新しい価値を生み出し、問題解決ができる人材を育てるために、アメリカが国家政策に掲げて力を注いでいる教育法です。

ワンダーボックスは、『思考力』と『サイエンス・プログラミング・戦略・エンジニアリング・アート』をそれぞれ掛け合わせた学びができるようになっていて、まさにSTEAM教育の領域を学べる最新の通信教材ですよ。

小学生でSTEAM教育を学べる通信教育は、ワンダーボックスの他に Groovy Lab in a Box があり、こちらはどちらかというと科学に特化した通信教材。

通信教育は、今のところこの2社しかありません。

 

教育コンテンツ制作のプロ達が5年間の研究授業を経て発足

ワンダーボックスは、東京大学元非常勤講師で毎年数学オリンピックの問題作成に携わる川島代表を筆頭に、エンジニアやデザイナーなど各領域のプロフェッショナルが集結して5年以上かけて作り上げた教材。

その内容が評価され、学習雑誌のプログラミング連載やTVのクイズ番組への問題提供など、多くの企業へ思考力問題などの提供や監修も行っています。

新しい会社だからこそ、既存の方法にとらわれない新しい視点から、激動の教育改革時代を乗り切る子供たちを力強く育てていきますよ。

 

ワンダーボックスのコンセプトは「遊ぶように学ぶ子になる」

ワンダーボックスの教材には、大人が子供にお勉強をさせるのではなく、子供が自分から学びたくなるような仕掛けがたくさん。

子供が自分から学ぶのに必要なのは、

「やってみたい、できるようになりたい!」

という知的好奇心を刺激する面白い内容や、

「攻略したい!」

という意欲をくすぐるゲーム性

『ゲーム』というと抵抗がある親御さんも多いかもしれませんね。

でも、ある教育評論家の方が

「中学受験に強いのは、難しい算数の問題にゲーム性を見出して、攻略する気持ちでワクワク取り組める子」

と仰っていました。

ワンダーボックスは、そんな子供のワクワク取り組む気持ちを引き出すために、すべての学びにゲーム性を持たせています。

 

とは言っても、もちろん単純なゲームではなく、思考力や創造性、図形センスを鍛える要素がギュッと詰まったもの。

NHK『プロフェッショナル仕事の流儀』に出演された数学教師の井本陽久さんも、ワンダーボックスをこう評価しています。

あらゆる数理的な試行錯誤の土台となる教材です。
今まで見たことがないような斬新なコンセプトで、度肝を抜かれましたね。
問題ステップも敢えて誘導しすぎないように設計されていて、「見えないものを見る」ことにも繋がる。
ひとつひとつの教材や問題が、丁寧に設計されていると感じました。
こういうものに幼い頃から触れていたら、きっと考えることが大好きになるでしょう。
ワンダーボックスは、パッと見「これがお勉強?!」と思うような教材だけれど、子供の脳の発達を緻密に計算して作られている教材ですよ♪

ワンダーボックスで算数の偏差値が上がる!?

ワンダーボックスの効果は、データでも実証済み。

慶應義塾大学・中室牧子研究室とJICA(国際協力機構)がカンボジアで行った合同研究で、ワンダーボックスの思考力育成アプリ『シンクシンク』を3か月学習すると、やっていない子と比較して算数の成績とIQスコアが顕著に伸びるという結果が出ました。

ワンダーボックスの実証実験

小学1~4年生1,636名が3か月間アプリ『シンクシンク』を学習
平均で、

算数の成績 6.0ポイントUP↑
IQスコア  8.9ポイントUP↑

計算など算数の勉強をしたわけではなく、子供にとってはゲームで遊んでいる感覚でここまで成績が伸びるのはすごいですよね。

まさにワンダーボックスは教科学習では得られない『地頭』を鍛える教材と言えます。

 

ワンダーボックスの郵送教材は『キット教材』と『パズル冊子』

ワンダーボックスの教材には、郵送教材とアプリ配信があります。

まず毎月の郵送教材は、2種類の『キット教材』と1冊の『思考力ワーク』

『キット教材』は出来合いの付録とは違い、頭と手を使って試行錯誤したり戦略を立てたりするもの。

たとえば、モーターを使うキット教材。

ワンダーボックストイ教材口コミ

ワンダーボックス・2022年1月号トイ教材

どうやったら走りやすいか、坂を上るにはどんな形のタイヤがいいかなどを考えます。

※ 教材は随時変わります。

紙面やデジタルとは違い、実際に手を動かしながら自分が持っている知識や思考力を総動員して、ああでもないこうでもないと試行錯誤していく学び。

成功した時の達成感もひとしおで、楽しく発想力や問題解決能力を養っていきますよ。

そしてもう一つの郵送教材『思考力ワーク』は、普通のワークと思って開くとびっくり!

ワンダーボックス思考力ワーク

ワンダーボックス・6~7歳向け思考力ワーク

この月のワークは1冊全部、防犯カメラに見つからないようにゴールまで行く迷路。

脳トレみたいな感じで、大人もついやりたくなってしまいます。

ちなみにワンダーボックスは

「終わった教材はとっておかなくていいので、どんどん捨ててください」

とのこと。

あくまで『その場の思考やひらめき』が大切なんだそうです。

アプリは "Google Play Awards" を受賞した『シンクシンク』など毎月約10種類配信

ワンダーボックスのアプリ配信は、「これでもか!」というくらい豊富(笑)

毎月次から次へと新しいアプリが配信されるので、とても全部やり切れないという口コミが多いです。

でも、どんなに良い思考力アプリでも子供との相性があるので、豊富な中から選べるのは嬉しいですね。

現に息子も、毎月必ず気に入ってとことんハマるアプリがありますよ。

ワンダーボックスの公式サイトにも、

「全部やらなくていい・毎日やらなくていい・自分の好きなものをトコトン突き詰める経験が大切」

と書かれているので、そもそも全部やる設定ではないようです。

そのたくさんあるアプリの中でも人気なのが、世界150か国200万人が使用し、Google Play Awards など数々の賞を受賞している『シンクシンク』

たとえばこちらは『一刀両断』。赤い点で切った時の断面図を予想します。

ワンダーボックス一刀両断

シンクシンクにはこんな感じの数学的思考につながるアプリがたくさんあります。

また、シンクシンク以外にも頭を使うアプリが本当に盛りだくさん!

たとえば、『バベロンプラス』。

ワンダーボックスバベロンプラス

あと8個穴を掘ってモグラを皆救出するのだけれど、実はこれ親子で考えてもまだ解けていない問題^^;

ワンダーボックスのアプリは、このように小1向けでも大人も「うーん!?」と頭をひねるような問題がたくさんあります。

また、

「限られたアイテムで制限時間内に氷をより多く溶かす」

といった科学的な問題もあり、これを数年やれば、地頭と理系センスはかなり鍛えられると思います。

アプリごとに違うストリングスを使った臨場感のある音楽も、耳心地が良くていいという口コミも多いですよ。

ワンダーボックスのアプリは、他の通信教材の付属アプリとは一線を画したレベルの高いアプリだよ♪

 

このように、ワンダーボックスは、

子供の学習『教科学習では得られない地頭の良さを身につけたい』
『考えることをワクワク楽しめる子になってほしい』

というご家庭におすすめの通信教材。

他の通信教育とはまったく違った頭脳教育なので、

「勉強しているのにいまいち成績が伸びない…」

というお子さんにもおすすめです。

ぜひ一度公式サイトをのぞいてみてくださいね。

※ ワンダーボックスに専用タブレットは無いので、家庭で端末の用意が必要です。
ちなみにわが家は、家では7inchのタブレット、出先ではスマホでやっています。

ワンダーボックスの口コミ・メリットデメリット

ワンダーボックスのメリット

  • 学校ではできないSTEAM教育の学びができる
  • 思考力や発想力、理系センスが鍛えられ、地頭が良くなる
  • 算数とIQテストの成績が上がった実証データがある
  • トイ教材とデジタル教材の両方で学べる
  • 毎月の学習量が豊富

ワンダーボックスのデメリット

  • 教科学習は無いので、即成績アップにはつながらない
  • ゲーム的な物には触れさせたくない家庭には不向き
  • 自前の端末が必要
ワンダーボックス』は、頭が柔らかいうちに発想力や思考力をトコトン鍛えておこうという教材。地頭が育ち考えることが楽しくなったら、その後の勉強が楽になりますよ♪

 

ワンダーボックス
対象年齢 年中~小学4年生
入会金 無料 最短契約 2か月
月額
(税込)
年一括払い
3,700円 (全学年一律)
毎月払い
4,200円 (全学年一律)
※ 教材内容は学年ごとに異なります
※ きょうだいは2人目 1,850円・端末共有可能
専用タブレット なし・家庭の端末を使用
レベル 思考力レベルは高い 教科書準拠か ×
ドリル量 アプリがかなり多い 中学受験対策 ×
教科学習 なし
身につく力 問題解決力・思考力・論理性・発想力・創造性・図形センス・戦略・空間認識力・サイエンス・感性
教材 郵送キット (毎月2種類)/思考力冊子 (毎月1冊)/毎月約10種類のアプリ教材
添削 なし 付録 毎月トイ教材有り
英語学習 なし
有料オプション なし
発行元 ワンダーラボ株式会社

※ 料金は2023年4月現在

>>ワンダーボックス現在受講中!詳しい口コミはこちらをご覧ください♪

ワンダーボックス
2024年資料請求キャンペーン♪

今資料請求すると

思考力ワークを無料プレゼント!
さらにアプリを無料体験できます

\↓ まずはお得な無料お試し体験から♪/

 

↑ 口コミ満足度ランキングに戻る
↑ 難易度ランキングに戻る
↑ 料金ランキングに戻る
↑ 目的別教材もくじに戻る

 

 

『スタディサプリ小学講座』自宅で有名講師の授業が受けられる

1回15分の視聴で単元ごとに学べ、先取り・復習が自由な動画学習

スタサプ小学講座口コミ

PR:スタディサプリ・国語

スタディサプリ小学講座はこんなご家庭におすすめ

  • 学校の基礎はそこそこ理解できている
  • 勉強は人に教えてもらった方が頭に入る
  • 塾に行きたいけれど、時間や費用をかけたくない

スタディサプリ小学講座は、自宅にいながら有名塾などで指導経験の豊富な講師の授業を見て学べる、新しいタイプの教材。

中級~上級レベル(中学受験レベル)まで、月額一律2,000円前後で学べる破格の通信教育です。

このスタディサプリ、決して「安かろう悪かろう」ではありませんよ。詳しく見ていきましょう。

スタディサプリってどうやって学ぶの?

「最近スタサプってよく聞くけれど、いったいどうやって勉強するの?」

と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

スタディサプリは、自前の端末で会員サイトにログインして、1回15分の動画を視聴して学ぶ通信教育。

さすが経験豊富な有名塾講師を集めただけあり、大人が小学講座を見ても思わず引き込まれるような質の高い授業内容です。

毎日の視聴回数は無制限で、同じ動画を何度でも見られるし、小1~高3までの授業を先取り・復習視聴も自由自在です。
(小1~3の分は授業動画はなくドリル演習動画のみ)

小学講座は、国語・算数・理科・社会の4教科

英語はないけれど、中学講座の英語を先取りして学ぶことは可能ですよ。

各教科の講師が作ったテキストもあり、ダウンロードなら無料、郵送希望なら1冊1,320円(税・送料込)。

専用タブレットの配布はないので、家庭で端末の用意が必要です。

スマホでも見られるけれど、画面が小さいと黒板の字が見にくいので、じっくり学びたい時には大きめのタブレットかPCがおすすめです。

1回15分と短く、要点がしっかりまとめられているので、小学生でも集中できますよ♪

 

スタサプ小学講座のレベルは?簡単?難しい?

スタディサプリのレベル

スタディサプリ・小4理科

スタディサプリ小学講座は、小4~小6全学年で『基礎レベル講座』と『応用レベル講座』の2コースに分かれています。

料金は同一。

それぞれの特徴は次の通りです。

基礎レベル講座
  • 学校の教科書はだいたい理解しているレベル
  • ほとんどの子は基礎レベルで十分
  • 算数は、『算数入門』と『算数』の2種類ある
  • 各学年各教科15~37講座ずつ
応用レベル講座
  • 発展・思考力問題が多く、難易度はかなり高い
  • 学校のテストで常に80~100点とれている子向け
  • 中学受験を意識した演習課題が中心
  • 各学年各教科12~30講座ずつ

スタディサプリ小学講座は、『基礎レベル講座』でも中級程度『応用レベル講座』は中学受験を見据えた上級レベルです。

まさに「塾に行きたいけど行けない」という子にピッタリの通信教育。

逆に、「学校の授業についていけない」という子の補習に使うには、基礎レベル講座でもちょっと難しいという口コミが多いです。

でも理科と社会だけは、実験動画やお話が楽しいので、学校で理科社会が苦手な子でもスタサプで好きになる可能性はありますよ。

全教科をまんべんなく学ぶシステムの通信教育や塾と違い、やりたい教科のやりたい単元だけ見られるのも、スタサプの魅力ですね。

動画学習ってぶっちゃけどう?

スタディサプリ小学生口コミ

『動画学習』というと抵抗がある方もいるかもしれないけれど、こんなメリットがありますよ。

スタサプ動画学習のメリット

  • 家にいながら塾に近い効果が得られ、しかも安い
  • 特に理科や社会は、紙面より実験動画や解説を見た方が早い
  • 厳選された元有名塾講師で、先生に当たり外れがない
  • 1回15分の動画で、小学生でも集中できる
  • 曜日や時間の縛りがないため、部活や習い事を辞めなくてもいい

実際にスタディサプリ小学講座の動画を見ると、本当に面白いですね。

わかりやすくテンポの良い授業で、あっという間に15分が過ぎます。

こんな質の高い授業をしてくれる塾に通ったら、さぞ高いだろうなと思いました。

また、端末さえあればいつでもどこでも自由に学べるのも動画学習の大きなメリット。

「習い事などで忙しい」「近くに良い塾がない」

というご家庭にも最適ですよ。

 

一方、こんなデメリットもあります。

スタサプ動画学習のデメリット

  • 学校の基礎を理解できていないと難しい
  • 塾と違い、わからないところを質問できない
  • 強制力がないので、自己管理能力がないと続かない
  • 講座数が多く、自分にどれが必要なのか見極めが必要
  • 仲間がいないので張り合いがない

スタディサプリの授業は、学校の教科書の内容をかみ砕いて一から説明するわけではなく、より深く理解し使える知識として定着させるもの。

もし学校の授業についていけていないなら、教科書準拠の進研ゼミポピーで基礎を固めつつ、スタサプを併用するのがおすすめです。

また中高生とは違い、小学生はまだ自分で勉強スケジュールを立てて進めるのは難しいもの。

いつどこでどれだけ受けても自由な反面、ペース作りが難しいので、親が一緒にカリキュラムを組んで見守っていく必要があります。

 

スタディサプリ小学講座には、このようにメリットとデメリットの両方があるけれど、実際に受講したお子さんの評価はかなり高いです。

会員アンケート

小学講座会員1169名中
動画授業がわかりやすい 97%

小学講座利用頻度ほぼ毎日と回答した243名中
テストの点数が上がった 72%
勉強の苦手を潰せた   86%

出典:スタディサプリ小学講座公式HP

学校の先生とはまた違った教え方をしてくれるので、「苦手だった単元が理解できてよかった」という口コミが多いですよ。

入会も退会もWEBで簡単・スポット利用にも便利

スタディサプリ小学講座は、最短1か月だけの受講ができます。

入会・退会・再入会はすべて簡単WEB操作のみ。

たとえば、夏休みに塾の夏期講習で国語算数英語を受け、理科社会はスタサプで勉強するなど、スポット的な利用ができるのも嬉しいですね。

 

このように、スタディサプリ小学講座は、

子供の学習『中級~上級の学びを塾に行かずに学びたい』
『自分で学習するより人に教えてもらう方が理解できる』

そんなお子さんにおすすめの、動画視聴型通信教育です。

スタディサプリ小学講座は、14日間の無料お試し体験ができます。

ぜひ一度試してみてくださいね。

『スタディサプリ小学講座』は、わかりやすい人気塾講師の授業を格安で視聴できるので、机に向かうお勉強が苦手な子でも抵抗なく始められますよ♪

 

スタディサプリ小学講座
対象年齢 小学4年生~
入会金 無料 最短契約 1か月
月額
(税込)
年一括払い
1,815円/月 (全学年)
毎月払い
2,178円 (全学年一律)
※ 基礎応用一律料金
専用タブレット なし・家庭の端末を使用
レベル ★★★★☆ 教科書準拠か ×
授業量 ★★★★☆ 中学受験対策
教科 国算理社 (全学年共通)
教材 授業動画の配信/テキスト (無料ダウンロード or 冊子購入)
添削 なし 付録 なし
英語の学び方 なし (中学講座の先取りは可能)
有料オプション なし
発行元 株式会社リクルート

※ 料金は2023年4月現在

\↓ 14日間の無料体験は公式HPから♪/

 

↑ 口コミ満足度ランキングに戻る
↑ 難易度ランキングに戻る
↑ 料金ランキングに戻る
↑ 目的別教材もくじに戻る

 

 

ちなみにわが家の小学生男児が受講している通信教育は…

Z会をやめ、進研ゼミ一本に

ここまで、小学生向け通信教育8社についてみてきました。

参考までに、わが家の息子のお話を少しすると…

小1では

  • 進研ゼミ『チャレンジタッチ』
  • Z会『紙コース→2学期からタブレットコース』

を受講。

小2ではZ会をやめ、

  • 進研ゼミ『チャレンジタッチ』『考える力プラス』『かがく組』
  • ワンダーボックス

を受講しています。

まず、幼児からやっていた進研ゼミZ会をとりあえず入学後も続行。

かといって2つともこなす時間はなく、親としては「いずれZ会1本にできたらいいなぁ…」と思っていました。

でも、楽しすぎるチャレンジタッチと比較すると、Z会小学コースのお勉強感の強さがダメだったようで^^;

やはり、チャレンジタッチの子供の気持ちの盛り上げ方は、半端ないです!

そして、毎日のように今後の楽しそうな動画やアプリの追加のお知らせが出てくるので、やめるタイミングがない^^;

一度チャレンジタッチの楽しさを知ったら、特に低学年の子はとりこになるなと思いました。

結局、せっかく幼児から続けてきたZ会を泣く泣く(親が^^;)やめることに。

Z会は低学年ならハードルも低いし、内容も本当に良い教材なのだけれど。

 

もちろんチャレンジタッチも良い教材だけれど、Z会と比較すると正直頭を使う問題が少ないんですよね。

そこは子供も物足りないと言っていたので、2年生からはチャレンジタッチに加えて進研ゼミの有料オプション教材『考える力プラス』を追加受講することに。

これはかなりやり応えがあって、子供も前向きに取り組んでいますよ。

問題の質やレベルはZ会にかなり似ているので、同じような力が付くのでは?と期待しています。

 

さらに、同じく進研ゼミの有料オプション『かがく組』も追加。

これはお勉強ではなく読み物なので、毎月来るのを楽しみにして読んでいます。

 

そして、パズルや知育アプリが大好きな息子のために、1年生の冬からおまけの『ワンダーボックス』も受講。(おまけと言うには高いけれど^^;)

こちらもまったくお勉強感はなく、子供にとってはゲームなので、毎日30分くらい楽しく遊んでいます。

今のところのヒットは『ワンダーボックス』

ワンダーボックスアプリシンクシンクの口コミ

こんな風に子供の様子を見ながらいろいろ試してみているわが家ですが、これまでのところ、

「一番能力を伸ばせているかも?」

と思うのは、進研ゼミでもZ会でもなく、なんとおまけのつもりで始めた『ワンダーボックス』!

子供は本当に遊んでいるだけなんだけど、一番脳に響いている感じがします。

じっくり深く考えることを楽しみ、「わかった!」「できた!」という時には本当に目がキラキラしています。

学校の成績に直結はしないけれど、頭の回転も速くなってきた感じがするし、子供も日々時間を忘れるほど没頭しているので、しばらく続けてみたいと思います。

 

↑ 口コミ満足度ランキングに戻る
↑ 難易度ランキングに戻る
↑ 料金ランキングに戻る
↑ 目的別教材もくじに戻る

 

気になった小学生向け通信教材を、まずは無料体験してみよう!

どんなに良い教材でも、必ずお子さんとの相性があります。

まずは無料体験教材を取り寄せて、レベルや仕様を確かめてみることをおすすめしますよ。

資料請求と無料体験教材は、こちらからどうぞ♪

子供の学習各社の公式ホームページ

1つの教材が合わなくても、いくつか試せば必ず相性の良い教材が見つかります。焦らず長い目で探していくのがおすすめですよ♪

↑ 口コミ満足度ランキングに戻る
↑ 難易度ランキングに戻る
↑ 料金ランキングに戻る
↑ 目的別教材もくじに戻る

 

こちらの記事も読まれています


小学生通信教育は教科書準拠がいいのか
教科書準拠がいいって本当?意外なデメリットも!【小学生通信教育】

小学生向けの家庭用通信教育には、通う学校の教科書に合わせた『教科書準拠』と、どの教科書でも関係なく一律の内容で学ぶ『教科書非⚫︎準拠(標準版)』があります。 よく「教科書準拠の通信教育の ...


本当に必要な幼児教育
幼児に本当に必要な教育はこの3つ!~小学生になってわかったこと

「幼児教育で本当にしなければいけないことって、何だろう?」 お教室・教材・通信教育など、ちまたには『幼児教育』と名の付くものが山ほどあふれていて、迷ってしまいますよね。 そこで、我が息子が実際に小学校 ...

幼児教育 小学生向け通信教育 その他のカテゴリー

 

-小学生向け通信教育比較