PR:ベネッセ
こどもちゃれんじの年長コースじゃんぷの受講を検討しているご家庭で、
「どのコースにしたらいいのか迷ってしまう…」
という方も多いのではないでしょうか?
こどもちゃれんじ年長じゃんぷでは、2022年4月から新たに『タブレットコース』が開講し、
こどもちゃれんじ年長じゃんぷ
総合コース(紙)
思考力特化コース(紙)
タッチコース(タブレット)
の3つのコースから選べるようになりました。
>>タブレット教材『こどもちゃれんじタッチ』(年中/年長)はどんな教材?実際の受講口コミはこちら♪
どういう場合にどのコースを選べばいいのか、それぞれのコースの特徴を、モンテッソーリ教育とチャイルドコーチングの指導者で1児の母でもある筆者が詳しく解説していきます。
こどもちゃれんじ
2024年入会キャンペーン♪
4月号が1000円割引
さらにアソビュー1200円分を
全員にプレゼント!
早期入会特典セットは2/20(火)まで
\お得な限定キャンペーンをチェック♪/
こどもちゃれんじの他の記事はこちら♪
こどもちゃれんじ年長じゃんぷ3コースはこんなに違う!
まず最初に『こどもちゃれんじ年長じゃんぷ』3つのコースの違いは次の通り。
★ こどもちゃれんじ年長じゃんぷ
総合コース | 思考力特化コース | タブレットコース | |
ワーク量 | 少ない | 多い | 中くらい |
難易度 | 簡単 | 難しい | 簡単~難しい (ステップアップ式) |
身につくこと | 勉強と生活の入学準備 | 筋道を立てて考える力 | 広範囲をまんべんなく |
英語学習 | △ (映像のみ) | △ (映像のみ) | 〇 (ワークあり) |
プログラミング | △ | × | 〇 |
添削 | 〇 (年1回/紙) | 〇 (年4回/紙) | 〇 (年1回/紙) |
付録 | 多い (大型知育玩具) | 普通 (紙製/学習用) | 少ない (年3回) |
絵本 | 〇 (毎月) | × | × |
アプリ | 〇 | 〇 | 〇 |
料金 (税込) |
2,730円 | 3,230円 | |
最低受講期間 | 2か月 | 6か月 | |
コース変更 | 1か月単位で可 | 受講6か月後から可 |
※ エデュトイ=知育玩具
※ 料金は年一括払いの一ヶ月分/2023年4月からの新料金
簡単に言うと、
総合コース
簡単なワークとたくさんの付録で、基礎を楽しく学びたいお子さん向け
【1人で学べる】
思考力特化コース
お勉強に集中して、応用力・論理的思考力を伸ばしたいお子さん向け
【難しいので最初は大人と一緒に】
タブレットコース
基礎から応用まで、多分野を幅広くゲーム感覚で学びたいお子さん向け
【1人で学べる】
といった感じです。
さらに、全コースにアプリや番組配信が追加受講費0円で付加。
全コース共通の教材
- しまじろうクラブアプリ(デジタルワーク毎月90問/映像学習/24の習い事体験など)
- こどもちゃれんじTV(年間400本の国内外の幼児向け番組)
こどもちゃれんじ年長じゃんぷでは、生活習慣の学びや、コミュニケーション能力・リズム感・センスといった非認知能力の部分は、主に映像教材で学びますよ。
それでは、3コースの違いを、詳しく見ていきましょう。
紙の2コース(総合・思考力特化)の詳しい違いは、こちらをご覧ください。
-
「思考力特化コース」と「総合コース」の違いは?口コミで徹底比較!
PR:ベネッセ こどもちゃれんじの年長じゃんぷで選択できる『思考力特化コース』。 「総合コースと思考力特化コースって、どれくらいレベルが違うの?」 「いきなり思考力特化コースから始めても大丈夫?」 と ...
続きを見る
★こちらの記事も読まれています 「幼児教育で本当にしなければいけないことって、何だろう?」 お教室・教材・通信教育など、ちまたには『幼児教育』と名の付くものが山ほどあふれていて、迷ってしまいますよね。 そこで、我が息子が実際に小学校 ... 続きを見る
幼児に本当に必要な教育はこの3つ!~小学生になってわかったこと
こどもちゃれんじじゃんぷ『お勉強ワーク』の量と難易度の違いは?
まずはお勉強ワークの量と難易度の違いから。
『ワークの量』は思考力特化コースが一番多い
★ 毎月のワーク量の比較
総合コース | 思考力特化コース | タッチコース |
20回分 ■キッズワーク8回 ■パワーアップワーク12回 |
62回分 ■キッズワーク30回 ■思考力ぐんぐんワーク32回 |
46回分+α ■メインレッスン26回 ■プラスレッスン20回 ■学習アプリ 無制限 ■年3回紙のワーク冊子有 |
※ 回数は月によって前後することがあります。
まず『総合コース』のお勉強ワークは、毎月20回分と少な目。
しかも解きやすい単純な問題ばかりなので、早ければ1週間もかからず終わることもあります。
そのあとはアプリのデジタルワークをやったり、知育玩具や映像教材を楽しんだりしながら、余裕をもって1か月分をやりきることができますよ。
『思考力特化コース』のワークの量は、62回分と3コースの中で断トツ!
これはこどもちゃれんじの他のコースだけではなく、Z会 幼児コース・幼児ポピー・スマイルゼミなど他の幼児通信教育の年長教材と比較しても、断トツのNo.1です。
これだけ問題数が多いと、
「文字の読み書きや計算問題がたくさんあるのかな?」
と思うけれど、実際は読み書き計算は少なめ。
図形・数量・知恵・文章問題など、筋道を立てて論理的に考える問題がほとんどを占めますよ。
また1ページ解くのにも時間がかかるため、毎月60回分をこなすには毎日ほぼ欠かさず机に向かうことになります。
新設のタブレット教材『タッチコース』のワーク量は、総合コースと思考力特化コースのちょうど中間の、毎月46回分。
メインレッスン26回分だけだとすぐに終わるけれど、プラスレッスン20回分までやると結構やりごたえがあります。
ただタブレットは、文房具を用意したり消しゴムで消したりする手間がない分、同じ問題数でも紙教材よりも短い時間で学習できます。
スイスイ46課題を終わらせてしまっても、タッチコースにはワーク以外にもタブレットに内蔵されている知育アプリが豊富にあるので、「やることがない」ということはありませんよ。
また、3コースとも会員向けWEBサイト『しまじろうクラブアプリ』の中に、毎月90問のデジタルワークも配信されます。
『ワークの難易度』も思考力特化コースが断トツ。タブレットはステップアップ式
★ ワークの難易度の比較
総合コース | 思考力特化コース | タッチコース |
簡単 | 難しい | 簡単~難しい |
『総合コース』のワークは簡単で、誰でもつまづくことなく小学校入学までに必要なことを身につけられるようになっています。
幼児通信教育全体の中で見てもやさしめで、幼児ポピーと同じくらい。
「うーん」と頭をひねるような問題はありません。
ページの装飾もにぎやかで背景が物語になっていたりして、お勉強感は少なめ。
子供が大好きなシールを使うワークも多く、無理なく学習に導入していけますよ。
一方『思考力特化コース』の難易度は、ワーク量の多さと同様に幼児通信教育の中で断トツ1位の高さ!
総合コースとの間には、大きな隔たりがあります。
毎月2冊届くうちの1冊目の『キッズワーク』は、ほぼ総合コースのキッズワークとパワーアップワークを足したもの。
そして2冊目の『思考力ぐんぐんワーク』が難問続出の高レベルワークです。
難しいと言っても決して漢字や九九を先取りするのではなく、あくまでも幼児の知識の範囲内で論理的思考力をガンガン鍛えるワーク。
最初は大人の付き添いが必要なほど難しいけれど、慣れると「わかった!」と解けるのが快感になるような、良質で面白い問題が目白押しです。
これだけ筋道を立ててしっかり頭を使う習慣をつけておけば、小学校に入ってからもお勉強で困ることはまずないでしょう。
でも本当に難しいし、ページの装飾も少なくドリル感があるので、決して無理強いは禁物ですよ。
そして新設の『じゃんぷタッチコース』の難易度は、総合コースと思考力特化コースのちょうど間くらい。
メインレッスン
→ 総合コースレベル(基礎)
プラスレッスン
→ 思考力特化コースレベル(応用・思考力)
となっていて、ステップアップ方式で基礎から応用まで学べる、タブレットならではのワーク教材です。
昨年度までは、簡単な総合コースと極端に難しい思考力特化コースの2択しかなかったので、どちらも自由に学べるタブレットコースの出現は嬉しいですね。
ちなみによく比較される『スマイルゼミ』は、じゃんぷタッチのメインレッスンと同じくらいの難易度です。
>>スマイルゼミとこどもちゃれんじ新コース『じゃんぷタッチ』はどう違う?
さらにタブレット教材の良いところは、「文字の書き順」や「とめ・ハネ・はらい」などの細かいところまで身に付きやすいところ。
紙教材のように親が付きっきりにならなくても、機械がちゃんと判定して間違いを正してくれます。
また、こどもちゃれんじタッチのタブレットは手をついても書ける最新型。
ブルーライト調節機能も付いているので、目にも安心ですよ。
★こちらの記事も読まれています 幼児通信教育で何を優先して身につけるべき? 幼児教育と聞くと、 「幼児から本当に勉強が必要なのかな?」 と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。 でも、子供の長い教育期間の中で一番大切にするべきなのは ... 続きを見る
幼児通信教育教材おすすめ9社比較!口コミ人気教材を解説[2024]
\3コースの無料体験はこちらから♪/
こどもちゃれんじじゃんぷ『学ぶ内容』の違いは?
★ 学ぶ内容の比較
総合コース | 思考力特化コース | タッチコース |
入学準備中心 (学習/生活) | 論理的思考力に特化 | 一番幅広い |
ひらがなカタカナ/数・図形/時計/考える力/自然科学/社会性/ルール・マナー/時間行動/机に向かう姿勢/英語 (映像)/プログラミング | ひらがなカタカナ/言語/数量・図形/英語 (映像) | ひらがなカタカナ/数・図形/時計/考える力/自然科学/社会性/ルール・マナー/アート/音楽/英語 (ワーク・映像)/プログラミング |
同じこどもちゃれんじ年長じゃんぷでも、コースによって学べる内容がかなり違います。
まず、『総合コース』は小学校入学に向けて必要なことを1年かけてしっかり身につけていく教材。
国語と算数の基礎に、時間行動や学校の支度の練習、お友達との関わり方など、生活面でも安心して小学校入学を迎えられるようにバッチリ準備をしていきますよ。
また、自然科学や社会の学びに知育玩具(エデュトイ)を使うのも総合コースの特徴。
楽しみながら机上のお勉強とは違う感性を育てていきます。
『思考力特化コース』は、その名の通りあくまで思考力を育てることに特化した教材。
読み書き計算のワークは総合コースと同じような内容だけど、あとは筋道を立てて考える力をつける問題をひたすら解いていきます。
自然科学や生活習慣はアプリやこどもちゃれんじTVの映像で学びますよ。
小学校生活の準備をするようなプログラムは特にありません。
そして、タブレット型の『じゃんぷタッチ』は、学べる分野としては3コースの中で一番広範囲。
総合コースと思考力特化コースの内容に加え、音楽やアートの学びもあります。
さらに、紙コースでは映像教材しかない英語学習がワークの中でも学べるのが大きいですね。
タブレットでは生の英語を聞きながら話す練習もできるので、英語の習得が断然早いですよ。
幅広い知的好奇心を養い、英語もしっかり学びたい方は、じゃんぷタッチがおススメです。
また、3コース共通で通常のコース教材に月545~1,090円で付加できるオプション『こどもちゃれんじプラス』もあります。
家で科学実験ができる『サイエンスプラス』、『プログラミングプラス』、追加のワーク教材『知育プラス』、『読み聞かせプラス』の4種類。
それぞれのコース教材に足りないものをプラス教材で補ってカスタマイズするのもおすすめです。
-
プログラミングやサイエンスが気になる!こどもちゃれんじのプラス教材
PR:ベネッセ 人気No.1の幼児通信教育『こどもちゃれんじ』。 そのこどもちゃれんじには、メインの通信教育の他に月545円からで受けられる『プラス教材』というのがあります。 このプラス教材は、こども ...
続きを見る
こどもちゃれんじじゃんぷ『付録』の違いは?
★ 付録の比較
総合コース | 思考力特化コース | タッチコース |
多い ■エデュトイ (ほぼ毎月) ■特別教材 (年7回) ■絵本 (毎月) |
普通 ■エデュトイ (年1回『かきじゅんナビ』) ■考える遊びセット (年8回) ■特別教材 (年6回) |
少ない ■エデュトイ (年3回) |
※ エデュトイ=知育玩具
次に付録の量の比較。
「こどもちゃれんじは付録が豪華」
という印象があるけれど、それは『総合コース』のこと。
ほぼ毎月知育玩具エデュトイと絵本が付きます。
知育玩具と言っても単なるおもちゃでなく、特に年長コースは自然や社会の学びや生活習慣を身につけるものがメイン。
たとえば7月号の『月・宇宙の不思議』。
8月号の『3WAYプログラミングマシン』。
結構豪華で、子供の食いつきは抜群!
総合コースの付録は楽しみながらいろいろな知識が身につく上に、市販の知育玩具に引けを取らないクオリティで、付録だけでも十分に月額の元が取れると言えますよ。
一方『思考力特化コース』も、ほぼ毎月付録が付きます。
ただしこちらは大型の知育玩具ではなく、図形や論理などの学習と直結した紙製がメインの付録。
パッと見の派手さはないけれど、親子で楽しく遊びながら頭を使える教材です。
たとえば11月号の考える遊びセット。
引いたカードの物の名前を言わずに、特徴や使い方を相手に説明して当ててもらうゲームです。
こちらは12月号。
神経衰弱の要領で、足して10になるカードを探します。
ちなみにわが家の息子はこの『考える遊びセット』が大好きで、いつも出先にも持ち歩いてやっていました。
また思考力特化コースでも、4月号のエデュトイ『かきじゅんナビ』だけはもらえるので、これはかなり重宝して1年間使い倒しましたよ。
そして新しいタブレット教材『タッチコース』の1年間の付録は、3WAYプログラミングマシン・デジタルスタンプ・ひらがな書き順/漢字/世界地図の3枚のポスター。
ワーク以外の学びは、ほとんどがタブレット上の知育アプリの中に入っているので、郵送の付録は最低限のもののみです。
でも「自分専用のタブレット」そのものが大きなモチベーションになり、毎月楽しいアプリもあるので、付録の少なさはそれほど気にならないと思います。
このように、3コースの付録の量と内容にはかなりの違いが。
付録は子供の食いつきが抜群で、お勉強に興味を持つ大きなきっかけになる反面、
付録ばかりやってワークをやらない
収納に場所を取る
と言ったデメリットもあります。
お子さんの性格やご家庭の好みも考慮しながら、ちょうどいい量のコースを選びたいですね。
こどもちゃれんじ
2024年特大号キャンペーン中♪
\お得な限定教材は今だけ/
こどもちゃれんじじゃんぷ『アプリ・映像教材』の違いは?
★ アプリや映像教材
総合コース | 思考力特化コース | タッチコース |
全コース共通
■しまじろうクラブアプリ |
こどもちゃれんじが他の幼児通信教育と大きく違う点の1つが、この『アプリ・映像』といったWEB教材。
このWEB教材の充実ぶりは、はっきり言って半端ないです!
総合コース・思考力特化コース・タッチコース、全コース追加受講費0円で使えるWEB教材は、次の2つ。
★ しまじろうクラブアプリ(毎月配信)
- デジタルワーク毎月90問
- 英語・生活習慣・自然科学・社会などの動画
- 絵本の読み聞かせ動画
- 24の習い事体験動画
★ こどもちゃれんじTV(年間400本配信)
- しまじろうアニメ
- 英語版しまじろうアニメ・歌
- イギリスBBCをはじめとする海外の幼児番組・英語学習番組
- 絵本の読み聞かせ番組
- バーチャル体験番組
- 海外のアート映像・自然・工作・料理番組
どのコースでも『しまじろうクラブアプリ』でデジタルワークを月90問もできるのは大盤振る舞い!(自前の端末を使用)
リトミックなどの習い事体験も人気ですよ。
また『こどもちゃれんじTV』では、すべての番組がこどもちゃれんじ会員は無料で無制限視聴可。
年齢に合った良質な幼児番組を見られるし、英語の学習にもなるので嬉しいですね。
これらのWEBサービスは、Z会やポピーやスマイルゼミにはないこどもちゃれんじ独自のもの。
さすが大手と言わざるを得ない質が高く充実した内容です。
\楽しい無料体験教材はこちらから♪/
こどもちゃれんじじゃんぷ『料金』の違いは?
★ 料金の比較(税込・2023年4月~)
総合コース | 思考力特化コース | タッチコース※ |
毎月払い 3,290円 年一括 2,730円/月 |
毎月払い 3,990円 年一括 3,230円/月 |
※タブレット代金:無料
(ただし6ヵ月未満で退会 or コース変更すると 9,900円)
総合コースと思考力特化コースの料金は同じ。
タッチコースは、紙の2コースより毎月払いで 700円、年一括払いで 500円高い設定です。
(どのコースも年一括払いでも途中退会時には残額が返金されるので、とりあえず一括払いしておくのがお得です。)
でもタッチコースは学べる内容が多くて、半年続けることを条件にタブレット代も無料なので、決してコスパは悪くありません。
ちなみにタブレットはそのまま小学講座でも使用可。
もし退会する場合でも返却は不要です。
こどもちゃれんじ年長じゃんぷの料金を他の幼児教育の年長コースと比較すると、
年長教材 | 税込月額※ |
幼児ポピーあおどり | 1,500円 |
Z会 幼児コース | 2,550円 |
こどもちゃれんじ総合・思考力特化コース | 2,730円 |
こどもちゃれんじタッチコース (タブレット代無料・6か月継続が条件) |
3,230円 |
スマイルゼミ (タブレット代 10,978円・1年継続が条件) |
3,278円 |
※ 各社とも料金は年一括払いの1か月分(2023年4月からの新料金)
となり、こどもちゃれんじじゃんぷはごく平均的な料金設定です。
副教材が多く、アプリや映像教材も豊富なのも考えると、どのコースを選んでもコスパが良い幼児通信教育と言えますよ。
最短受講契約期間は?途中でコース変更は可能?
★ 最短受講契約期間の比較
総合コース | 思考力特化コース | タッチコース | |
最短受講 | 2か月 | 2か月 | 6か月 |
コース変更 | 1か月単位で可能 (ただしタッチは受講開始6か月後から変更可能) |
こどもちゃれんじは、どの年齢も原則最低2か月の受講が必要です。
つまり、もし9月号から受講を始めたら、少なくとも10月号までは続ける必要があるということです。
コース変更については、1か月単位で可能。
だから、
「総合コースが簡単だから、1か月だけ思考力特化コースを試してみる」
「普段思考力特化コースを受けているけれど、どうしてもほしいエデュトイがあるので、その月だけ総合コースにする」
ということもできます。
ただし、こちらもタッチコースだけは、受講開始から6か月以内にコース変更をするとタブレット代 9,900円が発生するので、半年はじっくりとタッチコースに取り組むことをおすすめしますよ。
まとめ こどもちゃれんじ年長じゃんぷ・どのコースがおすすめ?
以上、『こどもちゃれんじ年長じゃんぷ』3コースの違いを見てきました。
まとめると、それぞれこんなご家庭におすすめです。
- 基礎ワークで、まずは楽しく学習習慣をつけたい
- 豪華な付録がモチベーションになりそう
- 学習だけでなく生活面も含めて、入学準備を完璧にしたい
- できるだけ子供1人で学ばせたい
じゃんぷ総合コースがおすすめ
- すでに学習習慣が付いている
- 先取りや知識学習より論理的思考力をとことん養って、地頭を良くしたい
- 付録は遊び要素が少ないものがいい
- 親が学習に付き添う時間がある
じゃんぷ思考力特化コースがおすすめ
- 文字や数だけでなく、英語/プログラミング/音楽/アートなど、幅広い分野を学びたい
- 基礎から始めて、応用・思考力問題まで挑戦したい
- 文字を「書き順」「とめ・ハネ・はらい」まで正しく身につけたい
- 付録や教材で散らかしたくない
- 子供1人で学ばせたい
じゃんぷタッチコースがおすすめ
それぞれのコースに一長一短があり、一概にどれが良いとは言えないので、お子さんとの相性やご家庭の好みに合わせてピッタリの教材を選びましょう。
ちなみに、わが家の息子が年長の時にはまだタッチコースはなかったので、迷った挙句に『思考力特化コース』を選びました。
最初は難しかったけれど、1年経つと筋道を立ててじっくり考える習慣がつき、そのおかげか小学生の今でもひねった問題や文章問題などが苦にならないようです。
紙製の付録でも十分に楽しめましたよ。
でも、今になってテレビでこどもちゃれんじのCMを見て、「僕の時はこんな付録はもらわなかったよね?なんで?」と怒ることも^^;
子供にとってはやはり総合コースのエデュトイは相当魅力的なんだと思います。
そして、小学生になってからは『チャレンジタッチ』を選択。
ワークはやったりやらなかったりだけど、学習アプリが毎月追加されるので、それが楽しいみたいで飽きずに続けています。
個人的には、もし年長の時にタッチがあったら、基礎から思考力問題まで学べてアプリも豊富なタッチコースを選んでいたかな?と思います。
迷う方は、ぜひ一度詳しい資料とお試し教材を取り寄せて検討してみてくださいね。
こどもちゃれんじ
2024年入会キャンペーン♪
4月号が1000円割引
さらにアソビュー1200円分を
全員にプレゼント!
早期入会特典セットは2/20(火)まで
\お得な限定キャンペーンをチェック♪/
★ こどもちゃれんじ以外の年長向け通信教育はこちら♪
- 簡単で楽しいワークと、実体験学習がしたい
⇒『幼児ポピー年長あおどり』がおすすめ - 応用・思考力ワークと、実体験学習がしたい
⇒『Z会 幼児コース』がおすすめ - シンプルですっきりしたタブレット教材で学びたい
⇒『スマイルゼミ』がおすすめ
こちらの記事も読まれています
PR:ベネッセ 5人に1人が学習したことがあるという人気No.1の教材、ベネッセコーポレーションの『こどもちゃれんじ』。 こどもちゃれんじの口コミやメリットデメリットを、モンテッソーリ教育とチャイルド ... PR:Z会 わが家の3月生まれの長男が、『Z会年長コース』を1年間受講。 どんな力がついた? 逆にがっかりしたことは? ここではZ会の教材内容やお勉強の効果について、モンテッソーリ教育とチャイルドコー ... PR:ポピー 「年長からできる幼児通信教育ってないかな?」 「ドリルを買っても全然やらない…」 そんなお子さんには、幼児ポピー年長向け教材『あおどり』をおすすめします。 なぜポピーがおすすめなのか、合 ... PR:スマイルゼミ 「タブレット型幼児教育ってどう?紙の教材とどちらがいいの?」 と迷う方も多いのではないでしょうか。 ここでは、タブレット型幼児教育で口コミ評価の高い『スマイルゼミ幼児コース』につい ...
こどもちゃれんじの口コミまとめ!評判と意外なデメリットも徹底解説
【Z会年長コース口コミ】メリットデメリット・1年受講した結果は?
幼児ポピー年長「あおどり」徹底口コミ!入学準備はどこまでできる?
【口コミ】スマイルゼミ幼児年中・年長コース受講感想|英語がいい!